リード パート譜情報(Parts errata with score information)

 この情報は近刊『アルフレッド・リードの世界 改訂版』(2023年6月、スタイルノート刊)にも収録されています。該当部分を抜粋して演奏者に印刷配布して結構です(本のコピーはご遠慮ください)。さらにここは最新情報のアップデートの場としての役割をもち、本の出版後に追加・修正した箇所は赤字で記載しています。

 

 以下は正誤情報と脚注の訳等です。実音表記。「Ⓐ +2」はⒶの2 小節め、「Ⓐ -1」はⒶの1 小節前。楽器名に数字がなければパート全員を指します。「第~音」はタイを無視して数えます。音程は断りがなければ3 度以内の近い音を指します。同音の連続やタイがあれば後の音まで適用されます。「スコア譜情報」は指揮者向けの情報で、パート譜には影響しません。正誤情報はあくまでも当サイト管理者の私見であり提案です。指揮者や団体の判断でご利用ください。ただし、「R」印はリード作成の正誤表やメモ等、「MS」印はリードの自筆譜(manuscript)を根拠としており、一定の信頼性が期待できます。

 

1. オリジナル作品(ウィンドアンサンブル/コンサートバンド)

1. スラブ民謡組曲 Slavonic Folk Suite(2022年2月更新)新版のみ

第1楽章

 Ⓑ+1, 2 B.Cl. 第3音C→D

 Ⓑ+4 B.Cl. 第2-3音間にタイを付加

第2楽章

 Ⓑ-1 B.Cl. 4音ともアクセントを付加

 Ⓒ+9〜10 B.Cl. 2小節間のクレッシェンド記号を付加

 Ⓒ+11 A.Cl., B.Cl. ffを付加

 

4. クラウニング・グローリー The Crowning Glory(2020年11月更新)

スコア Score

フルスコアの各ページ 五線左の楽器名「TRPTS」(トランペット)は誤り。正しくはコルネット

 

5. トランペットのためのオード Ode for Trumpet(2020年8月更新)

35(Ⓓ+6)    Ob.     第3音B♮→B♭
43(Ⓔ+5)    Cl.1    第5音B♭→C(新版フルスコアも)

 

6. バラード Ballade(2023年5月更新)

 1    Perc.     Bellsのへ音記号→ト音記号(最初の音はE)

Ⓐ    Bn. Ⓐ とWith slightly more motionを1小節前に移動

Ⓑ-2    Bn.     1小節間のスラーを付加
Ⓒ-1    Tbn.3    3/4拍子を付加、直前は複縦線にする

Ⓒ+4    B♭Cl.3    第1音B♭→B♮(第2音B♭は正しい)  

 

9. グリーンスリーヴズ Greensleeves(2023年2月更新)

ハンセン版/バーンハウス版

Ⓗ+3, Ⓘ+3    T.Sax    第2音A♭→A♮ (バーンハウス版スコアも)

Ⓜ+4 T.Sax., Br.Sax., Tbn.2, 3, Bar., Tuba, Str.B. アクセントを付加 (バーンハウス版スコアも)
Ⓜ+5 Hn.1, 2 アクセントを付加 (バーンハウス版のみ。スコアも)

ラディックマスターズ版

71-72 Cb.Cl. 71小節から72小節の第3音までスラーを付加(スコアも)

112 T.Sax. アクセントを付加(スコアも)

 

10. 音楽祭のプレリュード Festival Prelude(2023年5月更新)

5    B♭Cb.Cl.    trと波線を削除

Ⓑ-2 Timp. パート譜は正しい(2拍めからソロ)。リード&佼成のライブ録音には傷があるが惑わされない

Ⓒ+1, 3    Tbn.3    3拍め「8分+16分+16分音符」→「16分+16分+8分音符」

Ⓔ-6    Cl.3     C→C♯(スコアも)

Ⓔ Br.Sax.  poco allarg.とⒺ (♩=104)を1小節前に移動
Ⓕ Tbn.1 ⒻとAllegro non troppo を1小節前に移動

Ⓕ+4 A.Cl. 4拍めにfを付加

 

12. 讃美歌組曲 A Sacred Suite(2022年1月更新)

Ⓝ-1    E♭Cl., B♭Cl.1(div.上)     第6音E→E♭(スコアも) 

 

13. シンフォニック・プレリュード A Symphonic Prelude(2023年12月更新)

Ⓒ-1 Cl.1 2拍めの2分音符(div.の上下)「D, B♭」→「B♭, G」

 

スコア情報 Score

Ⓗ    (参考)リードが日本で使っていたスコアには (poco più mosso) と本人の書き込みがある 

 

14. フラリッシュの祭典 Ceremony of Flourishes(2022年8月更新)

Solo Trp.の各パートにたびたび現れる指示は、以下のいずれか。

 F管ビューグルで。トランペットなら1-3バルブを押して吹く。

 B♭管ビューグルで。トランペットなら開放で(バルブを押さずに)吹く。

 G管ビューグルで。トランペットなら1-2バルブを押して吹く。

 

16. 祝典序曲 A Festive Overture(2022年9月更新)

Ⓓ    Str.B. 2音ともアクセントを付加(スコアも)
Ⓕ-1    Br.Sax. 第2音E♭→E♮(スコアも)

Ⓕ+7 A.Sax.2 第5音A♭→A♮(スコアも)

Ⓙ+7 Trp.1 クレッシェンドの始点は第1音→第2音(スコアも。スコアのTrp.2, 3もこれに揃える)MS

 

スコア情報 Score
Ⓑ-5    Ob.2 第4音G→G♭ MS

Ⓔ-2 Br.Sax. 2音ともアクセントを付加 MS

Ⓙ-5    B♭Cl.1 小節全体にスラーを付加 MS
Ⓚ+3   E♭Cl. 第1音G→E♭ MS

Ⓠ-6    Trp.2 第3音A♭→A♮ MS

Ⓢ+8 Fl.2 第3音G→G♯ MS

Ⓤ-2    Tbn.2 第1音A♭→A MS

 

17. ラフーン Rahoon(2022年3月更新)

57        Tbn.1, Bar.    第3音A→A♭、第4音はA♮のまま(スコアも、ピアノ伴奏版も)

 

スコア情報
54        Trp.2    4拍めの3連符の第2音D→D♯    

 

19. 詩と権力 Poetry and Power(2022年10月更新)

43    S.Sax. 最後の音B♮→B♭ (スコアも)
138    Organ 上段の最後の音F♯→F♮(スコアも)
149    Organ 上段の第4音E→E♭(スコアも)

 

スコア情報 Score
11    セーニョ記号(※)を付加

23-25, 62-64    Trp.1, 2    (Cnt.1,3のキュー)休符の欠落と不完全な連桁を完成

25, 64    Cnt.1, 3    2つの付点8分音符→8分音符
26, 65    Br.Sax.    第3音から第4音へタイを付加

30, 69 Hn.3, 4 第3, 4音の間に16分休符を付加

30, 69 Bar. 第2, 3音間の連桁を完成

31, 70    B.Cl.    第3音A→A♭

32, 71 Trp.4 第1音E→E♭

36, 75 Trp.1 第2音8分音符→付点8分音符

36, 75    Bs.Sax.    アクセントを付加
43    S.Sax.    最後の音E→E♭

48 E♭Cl., B♭Cl.1, 2 第5, 6音16分音符→32分音符

78 Cor.3 3拍めの連桁を完成

82 T.Sax., Hn.1, 2 第3音4分音符→8分音符、第5音8分音符→4分音符

88    Fl.    第3音C♭→B♭

90 Bar. div.下の第2音E→E♭
117    Cnt.    第3-4-5音「E♭-F-G」→「F-G-A
126    Fl.    最後の音A→A♭    
128    Tuba    第1音B♭→D♭

132 注* ダル・セーニョしない場合、この2小節間を演奏せずコーダへとぶ。

132-133    2小節間にカッコ⎾⏋を付加

136    A.Sax.1    第2音B♭→B♮

138 Trp.1, Cnt.1 最後の音はFで(♮)が必要

142-143 Ob.1 142小節の3, 4拍めにタイ、143小節の第1, 2音にスラーを付加

158 Trb.3 第2音に親切記号(♮)を付加

 

21. パッサカリア Passacaglia(2022年9月更新)

③+8    Bn.1    3音とも誤り。「A-B♭-C」→「F-G-A」(スコアも)

㉑-1    A.Sax.1    第2音E♮→E♭(スコアも)
㉒+3    Vib.    和音のB→B♭(スコアも)

㉔    T.Sax    P. L.を㉔+5に移動

㉔+5 Br.Sax. P. L.を削除(スコアも)

㉔+5    Harp    [G♮-B♭]を付加(スコアも)

㉘+4    Ob.1    第2音C→C♭(初期版のスコアも)
㉘+5    T.Sax.    3拍めB♭→G(スコアも)
㉘+6    Fl., Ob.1, E♭Cl. B♭Cl.1 2拍め裏B♭→B♮(初期版のスコアも)
㉛+6    Ob.2    最後の音C♯→C♮(スコアも)

㉝-2, 1    Cnt.    付点8分音符のスタッカート4つを削除(スコアも)
㊱+4    B.Cl.    第4音G♯→B♮(スコアも)

㊳-2    Fl.1    第6音D→B♭(スコアも)
㊵+5〜7    Fl.1    ㊵+5の第1音から㊵+7の第1音までスラーで結ぶ
初期の楽譜セットでOb.1, 2とA.Cl.の各6ページが白紙の場合、スコアを見て作成する必要がある

 

スコア Score

②    Timp.    3拍め「8分音符+8分休符」→「8分休符+8分音符」
⑤+4, 5    Str.B.    4小節全部と5小節の第1音をオクターヴ上に変更

⑪    Bar.    第1音E→D
⑰+3    Fl.1    3拍めF-G→D-E♭(初期版のみ)
⑲+4    注* E.Hnがあるならこのフレーズ(⑳+1の途中まで)はE.Hn.が演奏し、A.Sax.1はその次から入る

㉖+3, 4    Trp.1    ㉖+3の第2音から㉖+4の第1音までタイを付加(初期版のみ)
㉙    注* (A.Sax.)滑らかな旋律にするため異なるフレージングを守る
㉝-2    注* (Hn.1, 3)高いDはオクターヴ下でもよい

㊳ A.Sax.1 第3音C→C♯

㊴+8    Picc.    第1〜7音のスラーを、第1〜3音と第4〜7音に分割(初期版のみ)

 

22. ミュージック・メーカーズ The Music-Makers(2022年9月更新)

47    Tbn.2, 3    第2音A→A♭(スコアも)
51    Fl.2    A→A♭(スコアも)
64    B♭Cl.1    1拍め「8分+16分+16分音符」→「16分+16分+8分音符」

64    B♭Cl.3  第5音F→F♯

66    B♭Cl.3    第2音E♭→E♮(スコアも)
77    Bs.Sax.    第1-2音「G-A」→「F-G」(スコアも)
86    Bn.    第6音E♭→E♮(スコアも)
96    Cb.Cl.    1小節不足。スコアを見て書き加える(C音の2分音符、アクセント)
119    Str.B.    第1音C→B♭
130    Str.B.    2拍めにクレッシェンドを付加
140    Cb.Cl.    長休符8小節→長休符7小節
153    Str.B.    第2音から次小節の第1音にタイを付加
160    Cnt.1    A→A♭(スコアも)
172    Hn.    第6音E♭→E♮(スコアも)
201    T.Sax.    第2音G→F(スコアも)
202    T.Sax.    第1-2音「G-F」→「F-E♭」(スコアも)
214    Trp.1    第2音B♭は誤りではない。B♭はコンデンススコアにもある

 

スコア情報 Score
1   注* (S.D.) スネアをオンとオフにした2台の楽器を用意し、指示に従って交互に使用する

52   Tuba div.上の第1音D♭→D♮

169    Bar.    第2音8分音符→16分音符

197   Ob.1 第1音B♭→B♮

 

23. サスカッチアンの山 Wapawekka(2022年3月更新)

42    S.D.    1拍めに8分休符を入れ、音符等をすべて半拍後ろに送る。最後の8分休符は削除Ⓡ
170    Cnt.2    第1音B♭→B♮(Trp.2にあるキューも)Ⓡ

188 Str.B. 第3音F→E
212    Trp.1    3拍め「8+16+16分音符」→「16+16+8分音符」

スコア情報 Score

214    Trp.1, 3    リードが日本で使っていたスコアには1拍めと2拍めの間に「//」と本人の書き込みがある

 

24. イントラーダ・ドラマチカ Intrada Drammatica(2020年9月更新)

スコア情報 Score
62    Ob.1    第2音B♮→B♭ (スコアも)

 

25. 金管楽器と打楽器のための交響曲 Symphony for Brass and Percussion(2022年8月更新)

第1楽章

 ⑫+6 Trp.1 第1音D→C

第3楽章
 ⑯+4    Tbn.3    4拍めにfとクレッシェンド記号を付加(スコアも)

 

スコア情報

第1楽章
 ③+4    Hn.3    第2音B♭→B♮
第2楽章
 ⑥-1    Trp.4    アクセントを付加
 ⑥+2, 3    Cnt.2    ⑥+2から⑥+3の第4音までアクセントを付加
第3楽章
 ⑧+6    Trp.1, 2    3拍めにスタッカートを付加

 

26. ロシアのクリスマス音楽(2022年9月更新)

15    Cnt.2    キューの第5音16分音符→4分音符
18    B.Cl., Cb.Cl.    第3音にテヌートを付加
19    Bs.Sax.    3音すべてにテヌートを付加
32    T.Sax.    2/2拍子を付加
42    Bs.Sax.    テヌートを付加
59    Cb.Cl.    キューのmfを削除
111    B♭ Cl.1    3/4拍子→3/2拍子
117    Bn.1    2つめと3つめの4分休符を削除(ここは4拍子)
188    Perc.II Bells, ChimesのC♯→C♮
195    Perc.II Bells, Chimesの第7音C♮→C♯
220    Bar.    4拍裏の4つの16分音符→32分音符
225    Cb.Cl.    テヌート→アクセント
236-237    Cb.Cl.    タイを削除し、237小節の全音符にアクセントを付加
237    Bs.Sax.    fを付加(通常の音符とキューで共有)

 

スコア情報 Score

215-216    Cb.Cl.   正しくは通常サイズの音符で、キューの指示と全休符は削除。関連して、Cbn.にあるキューの指示のB.Cl.は誤りで、Cb.Cl.が正しい。いずれもパート譜は正しい。

 

29. セレモニアル・ファンファーレ A Ceremonial Fanfare(2020年5月更新)

30 T.Sax. 第3音B♭→B♮(スコアも)

 

30. イン・メモリアム(2022年1月更新)

スコア情報 Score

9    Tbn.1    第2音C→C♭
65    Str.B.    キューの第1, 2音Cに上第1線を付加

 

31. 北国の伝説(2022年1月更新)

19    Harp    5/4拍子を付加
76    B♭Cl.1    複付点4分音符→付点4分音符
92    Xylo., Bells, Harp    第8音B→C(スコアも)
96   Harp    下段にト音記号を付加

100 Harp 下段にへ音記号を付加
112    B♭Cl.1    div.上の第8音G→A、div.下の第8音E→F、第11音E→E♭(スコアも)
112    B♭Cl.3    第8音G→A(スコアも)
135    Harp    下段第1音でCとE♭の間にG音を付加
142    Bn.1    A→A♭

 

スコア情報 Score

124    Harp    上段第8音(3拍めの第4音)C→D

 

32. インペラトリクス(2022年9月更新)

9   Bn.1    B♭→B♮
38    Ob.2    キューの第2音F→F♯
55    Perc. B.D.のロール記号を削除
100    Bells, Vib., Xylo.    Bellsの指示を付加

 

33. "ハムレットへ"の音楽 Music for "Hamlet"(2022年9月更新)

第1楽章

47    Hn., Trp.1, 2    第2音にsfzを付加(スコアも)

52    Picc. 第2音G→B♭(スコアも)

63    Fl.2    第8音E→F、スラーはタイに変更(スコアも)
78    B.Cl., Cb.Cl., Br.Sax.    第5音G♭→G♮(スコアも)
78    Cnt.1    第4音E→E♭(スコアも)
第2楽章
30    B.Cl.    5音とも誤り。5度下の「A-B-C-E-G」が正しい(スコアも)

49-50    B♭Cl.2    49小節の3拍めから50小節の1拍めにクレッシェンド記号を付加(スコアも)
第3楽章

6    Bar.    スラーの終点第4音→第3音

63   Tbn.3, Tuba    cresc.を付加(スコアも)

67 B.Cl. 第2音にfを付加(スコアも)  
第4楽章
22    Cbn.    3〜4拍めにディミヌエンド記号を付加(スコアも)

 

スコア情報 Score
第1楽章
88    Tbn.3    第2音にfffを付加
第2楽章
28-29    B♭Cl.1    28小節の音から29小節の第1音にタイを付加
第4楽章
22    Tuba    3〜4拍めにディミヌエンド記号を付加

 

34. アレルヤ!ラウダムス・テ(2022年8月更新)

7    Hn.1, 2    2拍め「複付点8分音符+32分音符」→「付点8分音符+16分音符」(スコアは複付点を付点に修正)

9 Br.Sax. 「8分音符+4分音符+4分音符+8分音符」→「8分音符+4分音符+8分音符+4分音符」

59    Hn.3, 4 第3音D→C

71    Vib.    アクセントを付加(スコアはsfzをmfzに修正。パート譜とコンデンススコアによる)
75    Vib.    アクセントとmfzを付加    
79    B.Cl.    リハーサル番号[79]を付加、A→A♭(スコアも)
90    B.Cl.    第4音G→G♭(スコアも)
97    Bn.    第7音D♭→D♮(スコアも)
98    Hn.    第3音4分音符→8分音符
104    B♭Cl.1, 3    第6音D→D♭(スコアも)
113    Picc., Fl.    第3音にアクセントを付加(スコアも)

160-162    Perc. S.D.の2拍めにアクセントを付加(スコアも)

 

スコア情報 Score
162    Perc. B.D. の2拍めにアクセントを付加

 

35. アルメニアン・ダンス(パート1)Armenian Dances Part 1(2024年1月更新)

1    Fl., Ob., B♭Cl., A.Cl., Bn., A.Sax., T.Sax. 3つの3連符をくくる3連符の表示を付加(事実上の9連符。スコアも)
15   A.Cl.    最後の音にten.を付加(スコアも)
22 Hn.2, 4     最後の音E→E♭(スコアも、アルフレッド社版も)Ⓡ

23 Bn.2 第2音「16分休符」→「8分休符+付点8分休符」
24   A.Cl.    第1音F(トリルG)→D(トリルE♭)
32-43  Hn.3, 4     各段にB durの調号(♭1つ)を付加

35 Ob.1, A.Sax.1 4拍め「付点8分休符+32分音符の3連符」→「8分休符+16分音符の3連符」

67 Picc. Soliを付加

86 B♭Cl. 最初の16分音符にtuttiを付加(スコアも)

111 Tbn.3 第1音にアクセントを付加

120 Picc.   第4音G→G♯

133 Hn.2   pを削除 

164 B♭ Cl.2     第2音F→F♯(第4音F♮は正しい)Ⓡ

167  A.Cl. 第4〜6音間にスラーを付加

169   A.Sax.1    p sub. を付加

193   Br.Sax., Bar.    ディミヌエンド記号を付加(スコアも)
238   A.Sax.    fを付加(スコアも)
254-255    B♭Cl.3    254小節の2拍めにクレシェンド記号、255小節にmfを付加(スコアも)
258   B♭Cl.    第4音にfを付加(スコアも)

263   Tuba 2拍めにクレッシェンド記号を付加(アルフレッド社版も)
277   B♭Cl.3    cresc.を1小節前に移動(スコアも)

278, 294 Tuba poco a poco cresc. al を削除(アルフレッド社版も) フルスコアとコンデンススコアによる

296/298 B.Cl./Cb.Cl. cresc. moltoを削除 フルスコアとコンデンススコアによる

298 Cb.Cl. molto cresc.を削除

317   Hn.2    リハーサル番号317を前の小節に移動

343 Tuba 小節上にあるpを削除

353 Picc. 第1音のアクセントを削除

357 Bar. ffを付加

371 Per.III Xylo.の第3音F→F♯(スコアも)

373 A.Sax.1 アクセントを付加(スコアも)

 

アルフレッド社のパート譜情報 Renewed parts of Alfred/Belwin

近年アルフレッド社から再販されているセットは Hn., Tbn., Bar., Tuba のパート譜が新たに制作され、そこに新たな問題が発生した。新たなパート譜の主な問題をパート別に略記する(おそらくヨーロッパ向けのパート譜を作成したことと関係。フォントの微妙な違い、特に練習番号等から見分けられる)。

(Hn.) 95 Hn.3の第3音B♭→C, 96 Hn.1の第3音F♮→E, 104&108 全Hn.の5音を結ぶ連桁を2+3に分割, 268 全Hn.にffを付加

(Tbn.) 373 Tbn.2にffを付加, 422 Tbn.2のBに親切記号♮を付加

(Tuba) 107 第1音のアクセントを削除しスタッカートを付加、第2音にアクセントを付加, 186 tuttiを前小節の3拍めに移動, 263 を次小節の1拍めに移動, 268 を付加, 308 mfを前小節に移動

 

スコア情報 Score

1    Hn.3, 4    ffを付加
13    Tbn.4    E→G
17    Ob.    Ob.2にmp, Ob.1にmfを付加
17-18 Bn., B.Cl.,T.Sax.     8分休符→付点8分休符
18 B♭Cl.1    1拍めの上向き符尾を削除
18 Fl.    3拍めにcresc.を付加
19 Tuba, Str.B.    2分音符→付点2分音符(Tubaのみ)、4拍めの8分音符→付点8分音符
20   B♭Cl.3    第2音C→E

23 Ob. 3連符の始まりから次小節の第1音までスラーを付加

24   Fl.    最後の音のスタッカートを削除

62 Trp.1    第1〜3音「4分+8分+8分音符」→「8分+8分+4分音符」

86 Tamb., S.D.    第4音にアクセントを付加
93 B♭Cl.2    第4音の8分音符→4分音符

102    Trp.3    最後の音F→F♯(スコアも)
105 B.D., Xylo.    Xylo.のスタッカートを削除し、B.D.に付加
161 B♭Cl.2    第1音G→E
185 —    (♩=♪)→(♪=♪)
187 Picc.    fを付加
224 Tbn.4    Tbn.1を削除

345 Ob.    fを付加

361-363 Hn.3, 4 Hn.1, 2と同じスラーを付加

367 Bs.Sax. 第1音にスタッカートを付加

371 Trp.2, 3 sffz mfはTrp.2に対する指示
374 A.Sax.1    ffを付加
388 B♭Cl.1, 2, Bells     次小節へタイを付加
389 Bn., Br.Sax.   Bn.は前小節から続く8分音符Dを付加、Br.Sax.はキューの8分音符に旗を付加


399-401 Hn.3, 4 Hn.1, 2と同じcresc. --- ffを付加

406 Str.B. arcoを付加

421 Cnt.    第2音にスタッカートを付加

 

36. パンチネロ Punchinello(2022年9月更新)

59    Tuba    tuttiを付加(スコアも)

103 Br.Sax. キューの第2音B♭→B♮(スコアも)

(142)    B♭Cl.1    [142]は誤り。位置はそのままで[147]に直す

171    Bn.    1小節欠落(4分音符G-B♭)。スコアを見て書き加える
205    A.Cl.    第2音H→A♯(=B♭)、タイを削除(次小節の音は正しい)(スコアも)
235    Bn.1    第2音A♭→G♭(Bn.2と同じ音)

 

  スコア情報 Score

113    (Xylo.)   p.18の五線左の楽器名はXylo.ではなくVib.
179    (Xylo.)   楽器名Vib.を付加、p.27〜34の五線左の楽器名はXylo.ではなくVib.が正しい

270-271    Br.Sax.    A音からD音までスラーを付加
324    S.D.    第3音にトレモロ記号(斜線2本)を付加

 

37. 北国の夜想曲 A Northern Nocturne(2023年1月更新)

  8 A.Sax.2 3拍めの「付点8分音符+16分音符」のリズムは疑わしい。3連符のリズムに修正を提案(スコアも)

 

  スコア情報 Score

  38     Bar.    第1-2音間にタイを付加

 

39. 吹奏楽のための第一組曲 First Suite for Band(2022年3月更新)

第4楽章

42 Tuba div.下の第2音D→B♭

74    B♭Cl.3    第3, 4音「付点8分音符+16分音符」→「8分音符+8分音符」
109(Codaの2小節め)    Cnt.1        F→F♯

 

40. オセロ Othello(2024年2月更新)

第1楽章

33 T.Sax.  1拍め裏の32分音符の3連符→16分音符の3連符

35   B♭Cl.1    第4音16分音符→8分音符

37 Bn. 2分休符にフェルマータを付加

第2楽章

59 Trp.1 fを付加

第3楽章

30   Perc.III Vib.の和音のB♭→B♮(スコアも)

41 Fl.2 第1音E♭→E♮

第4楽章

1 Trp.4 第5〜6音間にスラーを付加

15 B♭Cl.1 4拍めにsimileを付加(クレッシェンドと次小節のディミヌエンドを指す)

15 B♭Cl.2, 3 4拍めの2音にテヌートを付加

34 Trp.3 ffとsost.を付加

35 Trp.2, 3, 4, Timp. 1小節のクレッシェンド記号を付加

45 T.Sax. 第4音B♭→B♮

47 Tbn.1 B♭→B♮

56 Bn. 4/4拍子を削除

第5楽章

6 B♭Cl.3 第4音D♭→D(♮)(第5音D♭は正しい)

7 Bn. 4/4拍子を付加

12 B♭Cl.3 第4〜6音に3連符の表示を付加

28 Bn.1 2〜3拍めにディミヌエンド記号を付加

36 Trp.2 第2音の4分音符を付点4分音符にし、スタッカートを削除

 

スコア情報
第2楽章
70    Tuba    tuttiを付加

第3楽章

41    A.Sax.1 第1音8分音符→4分音符

51    Bells 32分音符の3連符→16分音符の3連符(前後のTrp.とFl.のリズムと違うが、パート譜とコンデンススコアは一致しており、パート譜は信頼できる。リードがリハーサルで問題視したことはない)

第4楽章

15 B♭Cl. 4拍めにsimileを付加(クレッシェンドと次小節のディミヌエンドを指す)

 

41. アルメニアン・ダンス(パート2)Armenian Dances Part 2(2023年4月更新)

第1楽章

32    A.Sax.2. T.Sax.    クレッシェンド記号を付加(スコアも)
72    Fl.1    第1〜3音にクレッシェンド記号を付加(スコアも)

75-77    Harp    上段に8vaを付加(スコアも)
第2楽章

12    B♭Cl.1    第1音C→D

17-18 Str.B. 17小節にp、18小節にmfを付加(スコアも)

27    B♭Cl.3    第1音F♯→F♮
28    B♭Cl.3    第2音B♮→B♭
32    B♭Cl.3    第1音B♮→B♭
39    Hn.4    最後の音C→D

51    Str.B. mfを付加

59    Str.B. pを付加
66    Harp    上段の和音のB♭→B♮

102    Str.B. pを付加
130    E♭Cl.    前小節からのスラーの終点は第4音→第3音、第1-3音間のスラーは削除
133    Br.Sax., Hn., Str.B.    (6/8拍子の)1, 3拍めにテヌートを付加(スコアも)
第3楽章
8    Fl.1    C→E♮(前小節からタイ)

8    Fl.2    スタッカートを付加
8-10, 20-22 Bn.    運指の面で演奏困難(Low D♭キーにカード状の物を挟んで開けたままにし、Low Cと小指E♭キーでトレモロをするという裏技はあくまでも個人の責任で)

34    B♭Cl.1    第4音B♭→C
35 Str.B. 8分音符→4分音符
37-38    Tuba     div.の下D→D♭

39-42    Fl.2    運指の面で演奏困難(C♯キーをヘアゴムや輪ゴム等でふさいでトレモロをするという裏技はあくまでも個人の責任で)

61-64    B♭Cl.1    計7つのスラーはどれもアクセントがついた8分音符から始まるのが正しい
123, 329    E.Hn.    8音とも誤り。正しくは「G-F-E♮-E♭-D♭-E♭-E♮-F」(スコアも)

138   Tbn.1    アクセントを付加(スコアも)
141   Tbn.2,3,4    テヌートをアクセントに変更(スコアはアクセントを付加)

170 Tbn.4 5/8拍子を付加
170 Str.B. 前の縦線を複縦線に変更

181   E♭ Cl.    第3音D♮→D♭(E.Hn., Hn.3, 4, Cnt.2のキューも。スコアも) Ⓡ
188  Fl.1     Fl.2のキューは誤り。通常サイズの音符が正しい(スコアは2をa2に) Ⓡ

195    A.Cl., Bn., T.Sax.    1小節のクレッシェンド記号を付加(スコアも)
199    Bells    音符が欠落(B♭の付点2分音符)。スコアを見て書き加える
212    Fl.3    mpを削除
230-238    Trp.2    3/4拍子の長休符5小節+長休符3小節→3/4拍子の全休符1小節+2/4拍子の長休符7小節
231    Bells/Mallets    2/4拍子を付加
240    Fl.2    第1音にアクセントを付加
261    Ob.1    前打音(装飾音符)F→F♯
285-287    Picc.    最初のスラーは286小節の第1音で終わり、第2音から次のスラーを始める

329    Tbn.2,3,4 2拍めにクレッシェンド記号を付加(スコアも)

354    A.Cl. G→F(スコアも)

 

スコア情報 Score

第1楽章
5    B♭Cl.1    トレモロ斜線4本→3本
6    Ob.1    トレモロ斜線4本→3本(キューのA.Sax.1も)
33    Tbn.1, 2, 3    2拍めの3連符の第3音から3拍めにかけてタイの欠落が疑われるが、誤りではない(パート譜とコンデンススコアによる)
74-75    B♭Cl.2    ディミヌエンド記号と p (lightly) dim.を付加
75    Ob.1    dim.を付加  
第2楽章

18    Fl.    mfを付加

55, 59, 107, 111, 112 Harp 上下段で切れているアルペッジョ記号を1本につなぐ
111    Timp.    音符が欠落(GとCの4分音符)。パート譜を見て書き加える
第3楽章

39    Fl.    pを付加

47-49    Harp     E♭→G
170-177(59ページ)    Br.Sax.の段にあるBn.のキューの音符をT.Sax.の段に音高を変えずそのまま移動

180    Str.B.    pを付加

233-235 Bn., Cbn. 音符が欠落(B♭音の伸ばし。p poco a poco)。パート譜を見て書き加える
304    Tamb.    第4音のトレモロ斜線3本→2本

350    S.D.    不鮮明な符頭は×(rim shot)

 

43. 第二交響曲 Second Symphony(2022年2月更新)   

126    A.Cl.    クレッシェンド記号を127小節まで延長(スコアも)   
220    Bar., Tuba    最後から2つ前の音E♮→E♭(スコアも)

287    Timp.  第2音E→E♭、タイにより次小節も

372, 376    Perc.III    上段Vib.にある音を下段のBellsに移す

スコア情報 Score
73, 74ページ    Perc.III    上段の五線の楽器名Xylo.→Vib.

 

44. 吹奏楽のための第二組曲 Second Suite for Band(2022年12月更新)1995年以降の印刷で多くは修正済

第1楽章
   1    Perc.I  B.D.の4/4拍子(C)→2/2拍子(アラ・ブレーヴェ)(初期版のみ)
 10    Bn.1, 2    2nd time onlyを付加(初期版のみ)
 36    Tbn.    openを付加(初期版のみ)
 40    Tbn.3    openを付加(初期版のみ)
 97    Perc.II   五線の楽器名「Vibes., Mar.」→「Xylo., Bells」(初期版のみ)
第2楽章
    13    Cl.2 div.下の第1音A♭→A♮

  39    Fl.2    第2音E♭→E♮(スコアも。初期版のみ)
第3楽章    
    1, 3    Perc.II    Bellsの8分音符と次の2分音符の間にタイを付加(初期版のみ)
第4楽章
    3    T.Sax.    8分音符の次に8分休符を付加(初期版のみ)

  17 Str.B.    第1音E♭→G

  36 Str.B.    第3音F→D

 

スコア情報 Score

第1楽章

 57 A.Sax.1  one player blend with flutes (1人でフルートとブレンドして)を付加

第4楽章

 74    注* (Perc.II)各小節の頭の和音だけ演奏し、残りは上の音だけに単純化してよい。

 

45. 魔法の島 The Enchanted Island(2022年2月更新)

 

スコア情報 Score

 45 注 (Fl.1)大編成では必要なら2人で演奏してもよい

 

46. 春の猟犬 The Hounds of Spring(2022年12月更新)

28 Timp. 第2音のスタッカートを削除

30 E♭ Cl. 第1音G→F

33 B♭ Cl.1   第3音E→E♭

58 Ob.1 第3音のスタッカートを削除

85 Str.B. 空白部分を4分休符で埋める

173 Hn.3, 4 6/8拍子を付加

185 Perc.I S.D.の4分音符→付点4分音符
186    Picc.    第4音C→D
187-194    Perc.III    Vibes.は誤りなので関連する指示を削除し、Xylo.を継続する。スコア27ページの五線の楽器名がそもそもの誤り。コンデンススコアは187小節に「+Bells, Xylo.」と書いてある。

 

47. クリスマス・イントラーダ A Christmas Intrada(2023年4月更新)

 77 Perc.I Taborの注* スネアをオフにしたテナー(フィールド)ドラムで代用可

 

48. ラッシュモア Rushmore(2020年11月更新)

 32 T.Sax. 第4音C→D

 

49. 吹奏楽のための第三組曲 Third Suite for Band(2022年3月更新)

第3楽章

37   Bn., Cbn., B.Cl., Cb.Cl., A.Sax.1 mfを付加(スコアも)

37 Perc.I S.D., B.D.にp sub.を付加(スコアも)

55   Str.B.    第2音にmpを付加(スコアも)

スコア情報 Score
第1楽章
52    Perc.I    S.D.の第1音にpを付加
第2楽章
80    Str.B.    pを付加
第3楽章

55 Hn.3 mpを付加

57 Hn.4 mpを付加

117    Hn.3, 4    pを付加

 

50. プロセルピナの庭 The Garden of Proserpine(2023年4月更新)

スコア情報 Score

29 Ob pを付加

 

52. ヴィヴァ・ムジカ Viva Musica(2022年9月更新)

9    Perc.III    Bellsのトレモロ記号を削除。フルスコア、コンデンススコアに共通してトレモロはない
15-16    Str.B    15小節にディミヌエンド記号、16小節にmfを付加(スコアも)

71    Cnt., Tuba    1小節間のディミヌエンド記号を付加(スコアも)
82    A.Sax.    第1音C→4度下のG(スコアも)
84    A.Sax.    第1〜2音にディミヌエンド記号、5連符にクレッシェンド記号を付加(スコアも)

スコア情報 Score
33    Fl.    第3音から次小節の第1音にスラーを付加
70    Bar.    スタッカートをテヌートに変更
137    Cnt.    pfに変更    
153-154    Perc.I    B.D.の153小節のfを削除(音はない)、154小節にmpを付加

 

53. 小組曲 A Little Concert Suite(2022年9月更新)

第1楽章
19 B.Cl., Cb.Cl.    mfを付加(スコアも)
21 全木管, Hn., Str.B.    fを付加(スコアも。スコアはTbn.2, 3, Bar., Tubaにも必要。Tbn.1の1拍前にも)
33 Cnt.1    mfを付加。コンデンススコアによる(スコアも)   
37 Bar., Tuba    fを付加。そこか前小節にtuttiを付加(スコアも)
第2楽章
7 B♭Cl.3    最後の3音から次小節の第1音までクレッシェンド記号を付加(スコアも)
第3楽章
5  Bar., Tuba    (both times)を削除、1回めも2回めも演奏する(スコアも)

スコア情報 Score
第2楽章

25 Str.B.    pを付加   

第3楽章
65 Tuba fを付加

第4楽章
61 Trp.1    次小節までのスラーを付加

 

54. プロ・テキサーナ Pro Texana(2022年9月更新)


スコア情報 Score
1 Cnt. fを付加
Ⓗ-4 Cnt.    mfを付加

18ページ以降、Trp.3のパートはCnt.の段の上に、Cnt.1, 2(ユニゾン)のパートはCnt.の段の下に記譜されている。五線の楽器名と違うので気をつける。

 

55. 法華経からの三つの啓示 Three Revelations from Lotus Sutra(2022年3月更新)

第3楽章

56 Perc.II S.Dr.の2拍め「付点8分音符+16分音符」→「8分音符+8分音符」(スコアも)MS

 

スコア情報 Score
58 Cnt. 第7-8音間にタイを付加(スコアも) MS

122 Ob. 第1-2音間にタイを付加(スコアも) MS

 

56. 気高きカスケード連峰の歌 Song of The High Cascades(2022年6月更新)

58 B♭Cl.1, 2,  A.Sax. 切れているスラーを1本につなぐ(57小節の4拍めから59小節の4拍めまで)

 

57. エル・カミーノ・レアル El Camino Real(2023年9月更新)

2    Cnt.2    3拍めE♭♭→E♮、記譜上はファ♭→ファ♯(スコアも) コンデンススコアが根拠

57    A.Sax.2    2拍めに8分休符を付加

65    Tbn.2    第1音B♭→D
88    A.Sax.1    第1音E♮→E♭
128    Perc.II    Trig.のフェルマータを4分休符から2分音符に移動(スコアはそこにフェルマータを付加)

(129)    Str.B.   リハーサル番号[129]をMolto lent (freely)の前に付加
(135)    Hn.1    リハーサル番号[135]をSlowly and languorouslyの前に移動
135    Perc.IV Vib.(3+2+3)→(3+2+2)
145-146    T.Sax.    145小節にmf、その最後の音にディミヌエンド記号、146小節にpを付加

150 — 多くのパート譜の rit. moltoriten. molto (riten.ritenuto の略)

164 — 多くのパート譜の molto rit.molto riten. (riten.ritenuto の略)

164    B♭Cl.3    meno fを付加
164    Str.B.    A→C

165    Cnt.2    CUP MT (cup mute)を付加
191    Str.B.    タイを削除

194    Hn.1    第6音4分音符→8分音符
198    A.Sax.1    3/4拍子を付加
240    A.Sax.1    2拍めに8分休符を付加


スコア情報 Score

98 Trp.3 第2音4分音符→8分音符

134 注* ハープのパートはギターやピアノで演奏可能
135 注** (B♭Cl.)[143]まで大編成は各2人、小編成は各1人で
165 注* 大編成はHn.3, 4もHn.1, 2に重ねて演奏する
182 注* 小編成でEuph.2のSoliは1人、大編成はEuph.2全員で

198 — Tempo Iは1小節を指している(3小節ではない)

198    Perc.I  (S.D.)フルスコア(37ページ)とコンデンススコアに「S.D. (Snare off)」の指示があるが、パート譜にはない。作曲過程の名残か? Snare onでの演奏が通例。リードがあるリハーサルでここに"closed"を要求した例があるといわれる。響き線の音を抑えたい意図か?

221    注*  (Trp.)キュー(小音符)を演奏するならミュートなし

235    Trp. 二重のスラーの短いほうを削除

 

58. カリブ舞曲 Danza Caribe(2023年4月更新)

51 Guitar 最初のコードCm7→B♭(スコアも)

62 Perc.II Vib.→Bells(リード&佼成の録音はVib.だが事情は不明)

 

スコア情報
5    注* 打楽器と弾く楽器による5〜12小節はカットしてよい
5    注** (Keyboard or Harp)ピアノかシンセサイザーで代奏可

 

59. セカンド・センチュリー Second Century(2022年8月更新)

1    Cnt.1    第3, 4音にスタッカートを付加(スコアも)

122    B♭Cl.3    第1音F♯→F♮(スコアも)

 

スコア情報
52    注* (Hn.)[52]から[115]まで交代で常に2パートだけで演奏してもよい

 

60 百年祭讃歌 Centennial!(2022年2月更新)

49    Hn.3    3拍めに2分休符を付加

 

61 クリスマス・セレブレーション A Christmas Celebration(2023年4月更新)

 

スコア情報

261    注* ここで別のグループやソリストが他のクリスマス曲を演奏したり歌ってもよい。その場合、それが終わったら3拍めから再開する。

 

62. ゴールデン・ジュビリー Golden Jubilee(2022年2月更新)

  38    Trp.2, Tbn.1    第2音D♭→D♮(スコアも)Ⓡ
  67    A.Cl.    pを付加(スコアも)Ⓡ
  79-80    Perc.III    Bellsの音符が欠落(79小節の2拍めにCの2分音符、次小節へタイ)。スコアを見て書き加える Ⓡ
  108    Fl.2    第1音C→C♭ Ⓡ
  127    B♭Cl.2, T.Sax., Tbn.1    第2音D♭→D♮(スコアも)Ⓡ
  153    Hn.    第3音から次小節の第1音までタイを付加、後の音のアクセントを削除(スコアも)Ⓡ
  188    Tbn.    第1音にdim.を付加(スコアも)Ⓡ
  Bar. T.C.(へ音記号)とBar. B.C.(ト音記号)の裏面がそれぞれ逆になっている製品がある

 

63. エルサレム讃歌 Praise Jerusalem!(2022年8月更新)

58    Str.B.     3/4拍子→2/4拍子
89    E.Hn B♭Cl.2, 3    第5音B♭→B♮(スコアも)Ⓡ
142    Bar.    「付点4分音符+8分音符+4分音符」→「4分音符+付点4分音符+8分音符」Ⓡ
264-265    Bn.    第2音8分音符→16分音符、第3音16分音符→8分音符 Ⓡ
270-271    Fl.2    音符が欠落(D-E♭のトレモロ)。スコアを見て書き加える Ⓡ
305    Picc., Ob., E.Hn., E♭ Cl., B♭Cl., A.Sax. 第3音B♭→B♮(スコアも) Ⓡ
334    Bar.    第5音B♭→B♮Ⓡ
358    Timp.    第2音から次小節の第1音までクレッシェンド記号を付加 (スコアも)Ⓡ
381    Fl., Picc.    2拍めC→A、タイにより次小節の第1音も(スコアも)
381, 389    Timp.    1拍めから次小節の第1音までクレッシェンド記号を付加 (スコアも)Ⓡ

 

スコア情報 Score
39    Fl.1, 2, 3    第4音16分音符→4分音符 Ⓡ

262    注* (Cl.1 Solo)このフレーズはソプラノサックスで演奏してもよい。272小節からも同様
408-409    Picc.    二重音の下の音を削除

 

64. 第三交響曲 Symphony No.3(2022年9月更新)

第1楽章

8    Ob., E♭Cl., B♭Cl., A.Cl.    poco a poco dim.を付加(スコアも)

20    Ob.1    最後の音C♯→C♮(Cl.1にあるキューも、スコアも) Ⓡ
30    E.Hn., A.Cl.    2拍めを「複付点8分音符+32分音符」に修正(スコアも、スコアのE♭Cl.も) Ⓡ
30    Bar.     第4音G→G♯(スコアも) Ⓡ

47    T.Sax.    第1音D→C(スコアも)

57    Br.Sax.    第1音B♮→D(スコアも)

62    Mallet Perc.    Xyloの第3音B♮→B♭(スコアも)
83    Bn.    2拍めを「複付点8分音符+32分音符」に修正(スコアも) Ⓡ
97    E♭Cl., Bn.    fを付加(スコアも)(Cl.のみⓇ)
98    Bn., T.Sax.    第3音にアクセントを付加(スコアも)
99-100    Bn.1    99小節にdim.、100小節にpを付加(スコアも)Ⓡ
101-103    E♭Cl.    3小節欠落。(譜めくりの間に)3小節の長休符を挿入 Ⓡ

102    T.Sax.    2拍めにクレッシェンド記号を付加(スコアも)
106    A.Sax.2    キューの1拍めを「付点8分音符+32分音符+32分音符」に修正(スコアも) Ⓡ

107    Ob., E♭Cl.    cresc.を付加(スコアも)
112    Bn., Ten.Sax.    fを付加(スコアも)

118 A.Cl., T.Sax. 第3, 5音B♮→B♭(スコアも)

118    Bar.    1小節欠落。スコアを見て書き加える (Bn.を参照してもいい)Ⓡ
120    Str.B.     最後の音A→A♭(スコアも) Ⓡ
123    Hn.1, 2    fp
124-125    Hn., Bar., Tuba     124小節にクレッシェンド記号、125小節にfを付加(スコアも)(Hn.のみⓇ)

135-136 Tbn.4 135小節の第2音と136小節の2つの音にアクセントを付加(スコアも)

136 Tbn.3 2つの音にアクセントを付加(スコアも)

148 Fl., Picc., A.Cl., B♭Cl. 第3音にアクセントを付加(スコアも)

149 Tbn.3 第2音にアクセントを付加(スコアも)
151    Bar.     第5音C→B♮(スコアも) Ⓡ
190-191    E♭Cl.    190小節を「B♭-A-A♭」、191小節の最初の2音を「A♭-G」に修正(スコアも) Ⓡ

205    Fl.2    第3音C♯→C♮、第5音D♯→D♮

205 B♭Cl.1 第6音C♮→C♭(スコアも)
233    B.Cl., Br.Sax., Tbn.3, 4    3連符の2つめG→F♯(スコアも) Ⓡ
234    Tbn.3    第1音F→A(スコアも) Ⓡ
265    Cnt.    タイと3連符の2つのアクセントを削除(スコアも)
第2楽章
3    Harp    上下段を貫くアルペッジョ記号を付加(スコアも)
25    Str.B.    arcoを付加(スコアも) Ⓡ
28    B♭Cl.3, A.Cl.    3拍めにcresc.を付加(スコアも)

39    B♭Cl.2, 3    espr.を付加(スコアも)

40    Fl.    2拍めにpoco a poco cresc.を付加(スコアも)
42    Br.Sax    A♭→A♮(スコアも) Ⓡ
43    B.Cl., Cb.Cl., Br.Sax., Tbn.4, Str.B.    最後の音にテヌートを付加(スコアも、スコアのCbn.も) Ⓡ
43-44    Tbn.4    43小節の最後の音から44小節の第1音までスラーを付加(スコアも)
44-45    Hn.1, 3    すべてのD♭→D♮(スコアも) Ⓡ
45    Bn.    第3音A♭→A♮(スコアも) Ⓡ
45    Hn.2, 4    第3音A♭→A♮(スコアも) Ⓡ
45-46    Trp.1    45小節の第3音E♭→E♮、46小節の第1音D♮→E♮(スコアも) Ⓡ
47    A.Sax.2, Hn.1    第1音D♭→D♮(スコアも) Ⓡ

51    Bar.    div.上(1 player)の1〜2拍めにクレッシェンド記号を付加(スコアも)
52    A.Sax.2    3拍めD♭→D♮(スコアも) Ⓡ
53    E♭Cl., B♭Cl.1    4拍めC♯→C♮(スコアも) Ⓡ
64    A.Sax.    第1音D♭→D♮、3連符の2つめも(スコアも) Ⓡ
66    Bar.    第3-4音「C-D♭」→「C♭-D♮」(スコアも) Ⓡ

70    B♭Cl.    4拍めにクレッシェンド記号を付加(スコアも)
71    E♭Cl., A.Sax.1    1〜3拍めにクレッシェンド記号を付加(スコアも)
71    B♭Cl., A.Sax.2    1拍めにfを付加(スコアも)
72    A.Sax.1    1小節間のディミヌエンド記号を付加(スコアも)
72    Br.Sax.    3連符の2つめD♭→D♮(スコアも) Ⓡ

73    T.Sax., Br.Sax., Bar.    1小節間のクレッシェンド記号を付加(スコアも)
73    Br.Sax.    3連符の2つめE♭→E♮(スコアも) Ⓡ
第3楽章

9 Fl.1 第7音 C→E♭(スコアも、スコアは最初の16分音符から次小節へスラーも付加)

17 Trp.1, 2, Tuba Trp.1, 2は3拍めから、Tubaは第2音からクレッシェンド記号を付加(スコアも)

20    Trp.    4拍めG→G♭(スコアも) Ⓡ
21    Trp., A.Sax.2    4拍めG→G♭(スコアも) Ⓡ
25    Trp.1, 3    第3音F♭→F♮(スコアも)
26    E♭Cl.    第2音C→C♭(スコアも) Ⓡ
26    Fl., Picc., E♭Cl., A.Sax.    4拍めG→G♭(スコアも) Ⓡ

45 B♭Cl.2 第5音にスタッカートを付加(スコアも、スコアの第7音も)

46-47    T.Sax.    46小節の第2音から47小節の第3音までクレッシェンド記号を付加

67    B♭Cl.2    最後の音F♯→D(スコアも)Ⓡ
72    Fl.2     2拍めB♯→B♮(スコアも) Ⓡ

73 Fl.1 第12音E♯→E♮(スコアも)

75    Br.Sax.     第4音B♭→B♮(スコアも) Ⓡ
75    Trp.1    第7音C→D(スコアも)
76    B♭Cl.2, A.Sax.1    第6音F♯→F♮(スコアも)
77    Bar.    最後から2番めの音B♭→B♭♭ Ⓡ
78    Trp.1    第4音G→G♭(スコアも) Ⓡ
78-79    Tbn.1    78小節の最後の音C→C♭、79小節の第1音B→B♭(スコアも) Ⓡ

82 T.Sax. fff→ff(スコアも)

82    Cnt.    最後の2音にクレッシェンド記号を付加(スコアも、スコアのTbn.1も)
82    Tbn.2, 3  「A-B」→「A♭-B♭」(スコアも)Ⓡ クレッシェンド記号を付加(スコアも)
93    Tbn.1, 3    第2音E→E♭(スコアも) Ⓡ

94 Fl., Picc., Ob., E.Hn., A.Sax., T.Sax. 第1音Dに親切記号♮を付加(スコアも)
94    E.Hn., E♭Cl.    最後の音B♮→B♭(スコアも) Ⓡ
94    B♭Cl.1, A.Cl., Tbn.3    第4音B→B♭(スコアも、スコアのTrp.1も) Ⓡ
94    Trp.3    第3音B→B♭(スコアも) Ⓡ

100 Tbn.4, Str.B. 第2音の臨時記号からカッコを削除(スコアも、スコアのTubaも)

111    A.Sax.2    第1-2音間にスラーを付加
114    Ob.2     第6音D♭→D♮(スコアも)Ⓡ 第9音B♭→B♮(スコアも)
118    Br.Sax.    D♭→D♮(スコアも) Ⓡ
128    Trp.1    最後の音D♭→D♮(スコアも) Ⓡ
131    A.Cl., Bn.1., T.Sax., Trp.4    第2音D♭→D♮(スコアも) Ⓡ

137-138    A.Cl., T.Sax., Br.Sax.    138小節のディミヌエンド記号の始点を137小節の4拍めに変更
137-138    B.Cl.    137小節の4拍めから138小節の3拍めまでディミヌエンド記号を付加し、B.Cl.はその最後にppを付加

162 B♭Cl.2 第3音F♯→F♮(スコアも)
178    Tbn.1    最後の音D♭→D♮(スコアも) Ⓡ
180    Cnt.    アクセントを削除(スコアも) Ⓡ

 

スコア情報 Score

五線の楽器名がFl.3とPicc.の持ち替えに対応していない。22-23, 48-53, 97-102ページはFl.3、他はPicc.

第1楽章

1    Mallet Perc.    下段にChimesを付加

13    B♭Cl., A.Cl.    3つの3連符にクレッシェンド記号、2分音符にディミヌエンド記号を付加

30    Tbn.2, 3    第6音C→B(♮)

48    Ob.2    第2音B♭→B♮
48    B♭Cl.3    第2音F→F♯

54    Cnt.2    第3音C→D♭

68    Cnt.    第3音にアクセントを付加
155    Bar.    第2音E→F

158    E.Hn.    dim.を付加
214    Xylo.    第3-4音間に上下ともタイを付加
215    Fl.1, 2., Picc.     2拍めを「付点8分音符+16分音符」に修正

228 Picc. 第2音D→D♭

256    Trp.2    3連符にスラーを付加

258-259 — 木管とTrp., Tbn.のスラーを揃えるかどうか指揮者が判断

第2楽章
56    A.Sax.1    前小節から第4音までスラーを付加
第3楽章
4-6    Fl.    すべての8分音符にスタッカートを付加
5    Fl.    2分音符から次小節の第1音までタイを付加
7    Fl., Picc., E♭Cl., B♭Cl., A.Cl., A.Sax., T.Sax., Cnt.    第1音にスタッカートを付加
7    Trp., Tbn., Tuba, Str.B., Timp.    すべての8分音符にスタッカートを付加
8    Hn.    a2を付加

10    Trp.2    E♭→F

10    Hn.    第2音にa2を付加
64-65    Fl.    第2音から3音ごとのスラーを4つ付加
67-68    Fl.    スラーをパート譜を見て書き加える(Fl.1と2で異なる)
68-72    Ob.    スラーをパート譜を見て書き加える(Ob.1と2で異なる)
70    B♭Cl.1    mfを付加
73    Fl.    前小節からのタイとスラーを付加

75-76    —    タイがついた8分音符すべてにアクセントをつけるか指揮者が判断

79    Hn.3, 4    クレッシェンド記号を付加

81    Mallet Perc.    上段の上にXylo. 下段にBellsを付加。前小節まで下段にあったBellsが上段に移ったため
84    Mallet Perc.    上段にBellsを付加
84    注* 84-92小節ですべての打楽器、特にXylo, Bells, Chimesは全力で演奏
118    A.Sax.2    第1音D♭→D♮

178 Tbn.3 第3音Gに♮が必要
179    Hn.2    最後の音から次小節の第1音にタイを付加 Ⓡ
179-181    Tbn.4    179小節の第2音から181小節の第1音にスラーを付加、180小節のアクセントを削除 Ⓡ
181    Perc.1    B.D.のsffzを1拍後ろに移動

 

65. サリューテーションズ Salutations (2022年2月更新)

7    Fl., Picc., Ob., E.Hn., E♭Cl., B♭Cl., A.Cl., A.Sax.    最後の32分音符4つ→64分音符4つ(スコアも)

43    B♭Cl.    第5音F♯→F♮
52    Ob.2    第3音B→B♭
54    Br.Sax.    F♯→F♮
55    Hn.2    4拍めF♯→F♮

 

スコア情報 Score

33 注* (S.D.)55小節まではできれば浅い(3.5インチ=約9cm)楽器で

56 注* (S.D.)深い(6インチ=約15cm)楽器か、浅い楽器と深い楽器の両方で

 

66. 夕べ Eventide (2022年2月更新)

15    Tbn.2    第1音B→B♭(スコアも)

 

68. ミスター・ミュージック Mr. Music (2021年10月更新)

34 Fl.2 第2音F→F♯(スコアも)

51    Trp.1    次小節の第1音までディミヌエンド記号を付加(スコアも)
81    Bn.1, Bar.上    1小節間のクレッシェンド記号を付加(スコアも)

 

69. ゴールデン・イーグル Golden Eagle (2024年1月新規)

 

スコア情報 Score

145 Tuba ffsffz API版・Molenaar版とも(APIの2024年版では修正済)

もしリピートが分かりにくいなら、次の読み替えを提案。57小節の後にリピート、28小節の前に開始反復小節線(リピートの戻り)を入れ、1回めのコーダからを1番括弧、2回めのコーダからを2番括弧と考える。

 

70. 春のよろこび A Springtime Celebration (2022年1月更新)

11    Hn.3, 4    第3音E♭→E♮(スコアも) Ⓡ
38    Fl.    スラーの終点第4音→第3音(スコアも) Ⓡ

124    B♭Cl.3    第1音B♭に親切記号♮がほしい(スコアも)
137    T.Sax.    第2音C♯→C♮(スコアも) Ⓡ

170    Hn.2    第2音Dに親切記号♮がほしい(スコアも)

179    Fl.1    第3音C♭→C♮  Ⓡ
212    Fl.1    第4音E♭→C(スコアも) Ⓡ
252    Fl.    E♭→F(スコアも) Ⓡ

 

71.  カーテン・アップ Curtain Up! (2023年7月更新)

11 Ob.   第2音(5連符の第1音)にアクセントを付加(スコアも)

38 T.Sax.   1小節間のクレッシェンド記号を付加(スコアも)

74 E♭Cl.   第2音A→B♮、タイにより次小節の第1音も(スコアも)

83 Ob. ディミヌエンド記号→クレッシェンド記号 MS

97 Cl.1 クレッシェンド記号→ディミヌエンド記号 MS

129 Mallet Perc. 2 Slide Whistleを付加。初演を準備した指揮者ブルース・モスは自身のMSコピーで3拍めから上行グリッサンドを書き、4拍めを8分音符に直している。リードは初演リハーサルでBellsをSlide Whistleに変更したものの、出版譜に反映されなかったとみられる。129、130小節とも4拍めを頂点とし音程は任意の上行グリッサンドを提案する(必ずしも3拍めちょうどから始める必要はない)。Slide Whistleが手に入らずBellsで演奏するなら出版譜のままでよい。

133 Mallet Perc. 2 Bellsを付加、第2音C→4度下のG♯(スコアも)

141 Cnt.2, Tbn.1    F♯→F♮(スコアも)

163-164 Timp. この2小節間の内容を164-165小節に移動(スコアも)

164-165  Cymbs., Bells この2小節間の内容を165-166小節に移動(スコアも)

183, 184 Hn.3, 4 183小節第1音と184小節第5音D→D♭(スコアも)

 

スコア情報 Score

68 Tbn. 第2音(Tbn.1は第4音も)4分音符→8分音符 MS

76 Hn.3, 4    2拍めから次小節につながるクレッシェンドを付加

87 注* (Hn.)無理なく演奏できる奏者で演奏する

116 Bn.2 第2音E♭→E♮

125 Br.Sax. 第7音B♮→B♭ MS

142 Timp.    ディミヌエンド記号→クレッシェンド記号 MS

143 Trp.〜St.B. ハ短調の調号が抜けている。次のページ(148小節)を参照して書き加える。

175 Trp. 第3音4分音符→8分音符+8分休符 MS

209 注* (Tbn.)プランジャーミュートをつけて始め、音を伸ばす間に少しずつオープンにする

 

73. 聖歌変奏曲 Hymn Variants (2022年8月更新)

第1楽章
7    Bn.    第3音の前に4分休符を付加 Ⓡ
9    Hn.1, 2    第3-4音間にタイを付加 Ⓡ
(22)    Trp.2    [22]は誤り。位置はそのままで[26]に直す Ⓡ

32 Hn.3, 4 4分休符→2分休符
第3楽章
1    Trp.1    最後の音D→B♭ Ⓡ
71    Hn.1, 2   第2音C→D、第1音からのスラーはタイに変更 Ⓡ
87    T.Sax.    4拍めに4分休符を付加 Ⓡ

 

スコア情報 Score
第3楽章
 49  注* (S.D.)口径ができるだけ小さい(とても高いピッチの)楽器で(3.5インチ=約9cm推奨)

 

74. 第四交響曲 Fourth Symphony(2023年4月更新)Bn.の事項はCelliにも適用

第1楽章

— Picc. たびたび現れる(a2)を削除(スコアも)

1 Vib., Mar. Vib.を付加、Vib.だけで演奏する

15-17 B.Cl., Cb.Cl. F→D(スコアも)

19 A.Sax.1    第10音D♯→D♮(スコアも)

22 E.Hn., A.Sax.1    第1音F→F♯(スコアも)Ⓡ

22 B♭Cl.1 mfmp(スコアも)

25 A.Cl., S.Sax., T.Sax. 1小節のディミヌエンド記号を付加(スコアも)

25   A.Sax.1    第1音にf molto espr. を付加(スコアも)Ⓡ

26 S.Sax., T.Sax. 1拍めにクレッシェンド記号を付加(スコアも)

28 Bar. 不意に音がなくなるのは疑問だが、修正のための資料はない

29   Bn.1    B♯→B♮(スコアも)Ⓡ

29 Fl., E.Hn., E♭Cl., Tuba, Str.B. dim.を付加(スコアも)
31   Harp    上段F-Dのトレモロ→(前小節と同じ)D-Fのトレモロ(スコアも)Ⓡ

33   Br.Sax.    B♮→B♭(スコアも)
33   Vib.    3拍めE♭-F♭のトレモロ→E♭-F♮のトレモロ(スコアも)

35 B♭Cl.1, S.Sax. 4拍めB→B♭(スコアも)
40   Trp.    最後の音E♮→E♭(スコアも)Ⓡ

41 Fl., E♭Cl. 第2音にアクセントを付加(スコアも)

42 S.Sax. 第6音D♯→D♮(スコアも)

43   Tbn.2    A→A♭(スコアも)

44   E♭Cl.    スラーの終点を最後の音に変更(スコアも)Ⓡ   
44   B♭Cl.2, 3    第5音E→E♭(スコアも)Ⓡ   
44   B♭Cl.2, 3, A.Cl., B.Cl., Br.Sax.    第10音(A.Cl.のみ第8音)D♭→D♮(スコアも)Ⓡ   
44   B♭Cl.2, 3, B.Cl., T.Sax., Br.Sax.    第13音C♭→C♮(スコアも)Ⓡ

45 B♭Cl.2, 3 1小節間のディミヌエンド記号を付加(スコアも)

45 Hn.3, 4 fff(スコアも)

45 Cnt. openを付加(スコアも)

46   Str.B.    ma espr. を付加(スコアも)
53   A.Sax.1    第3音F→F♯(スコアも)Ⓡ

60 Br.Sax. (キューの)第1-2音間にタイを付加(スコアも)

60   Tuba    第1-2音E→C(スコアも)
67   Trp.2    第1音B♮→B♭(スコアも)Ⓡ

71   S.Sax.    第1-2音間にタイを付加(スコアも)

73   A.Cl.    B♭→4度上のE、C→E(スコアも)

73 Tbn.4 mfを付加(スコアも)

75 Tuba fを付加(スコアも)

76   B♭Cl.1    第8音B♮→B♭(スコアも)Ⓡ

76   B♭Cl.2    第5音E♮→E♭(スコアも)
76   Trp.1, 4    第2音B♮→B♭(スコアも)Ⓡ
76   Tbn.1, 2    Tbn.1はC♭→C♮, Tbn.2はB→B♭(スコアも)Ⓡ

77 Ob.2, Bn.2, A.Cl., Trp.2, Tbn.3 第1音Eに親切記号(A.Cl., Trp.2は♯、他は♮)を付加(スコアも)

77   Bn.2    第5音A♭に♭が必要、第6音Gに親切記号♮を付加(スコアも)Ⓡ
77   T.Sax.    第1-2音「B-D」→「A-C♮」(スコアも)Ⓡ
77   Bar.   上のパートの第2音C♯→C♮(スコアも)Ⓡ Bar. (B.C.)は第1音にffを付加

78 E.Hn., B♭Cl.3, Bn.1, Trp.3, Tbn.2 3拍めAに親切記号♮を付加(スコアも)
78   Trp.2    第2音E♮→E♭(スコアも)Ⓡ

79, 81 Str.B. 第3音から第4音(3連符の1つめ)にタイを付加(スコアも)
79   Bells(Vib., Mar.のパート譜内) 第4音E→C(スコアも)Ⓡ

80-82 Picc. 重音の下の音を削除(スコアも)

80   Bar.    第4音F→A♮(スコアも)

82 S.Sax. 2拍めにpoco a poco dim.を付加(スコアも)

83   Tbn.3    次小節の第1音までタイを付加(スコアも)Ⓡ

85 A.Sax.2 第2音Cに親切記号♮を付加(スコアも)

86   Tbn.4    mpを付加(スコアも)Ⓡ

88   E♭Cl.    F♯→E(スコアも)

92 T.Sax. 1拍めにディミヌエンド記号を付加(スコアも)

92-93 Trp.3, 4 スラーを92小節の第3, 4音の間で切る。93小節の第3音から94小節の第1音までスラーを付加。93小節の後半にクレッシェンド記号を付加(スコアも)

94   Fl.1    第12音C♯→C♮(スコアも)   
95   Fl.1    第14音C♯→C♮(スコアも)Ⓡ

95   Tuba   (キューの)装飾音符F→F♯(スコアも)

98   B.Cl., Cb.Cl.    次の小節までタイを付加(スコアも)
第2楽章
— Flg.Hn.    この楽章の調号♭をすべて削除。音には影響しない(スコアも)Ⓡ

7 Celli arcoを付加(スコアも)

34 Fl.3 第5音Fに親切記号♮を付加(スコアも)

37 Bar.    (キューの上の)第4音C→C♯(スコアも)

39-40   B.Cl. 39小節の第2音にディミヌエンド記号、40小節の初めの3音にクレッシェンド記号を付加(スコアも)Ⓡ
46 Fl.1   第1音D→C(スコアも)Ⓡ

47 B.Cl., Str.B. 小節後半にディミヌエンド記号を付加(スコアも)

48 B♭Cl.2, 3    第8音B♭→A(スコアも)Ⓡ

49 Bells ダイナミックス記号が必要。mpを提案(スコアも)

55 Bn. 小節後半にクレッシェンド記号を付加(スコアも)

60 Ob.    スラーの始点第2音→第1音(スコアも)Ⓡ
63-64   B♭Cl.2, 3    最初の8分休符→16分休符、第2音16分音符→8分音符(スコアも)Ⓡ

64 Bar. 最後の音F♮→E♮(スコアも)

65   B♭Cl.2, 3   第6音E♮→F♯(スコアも)

71-72   S.Sax., A.Sax, Cnt.   71小節の前半にディミヌエンド記号、72小節の前半にクレッシェンド記号を付加(スコアも)Ⓡ
73   S.Sax.  小節後半にディミヌエンド記号を付加(スコアも)Ⓡ
73   E♭Cl., A.Sax.   最後の5音にクレッシェンド記号を付加(スコアも)Ⓡ

74   E♭Cl.   f espr.を付加(スコアも)
82   B♭Cl.3, A.Sax.1    最後の音A→A♭(スコアも)Ⓡ
87   Fl.1    第2音E♮→E♭(スコアも)

88 Bells, Vib., Harp 小節後半にディミヌエンド記号の付加を提案(スコアも)

89 Harp 1拍めにアクセントと1小節間のディミヌエンド記号の付加を提案(スコア)

91-92    Harp   91小節下段の第1音から92小節上段の第1音にスラーを付加  Ⓡ
93   Hn.1, 2    Hn.1はF♭→F♮, Hn.2はE→E♭(スコアも)Ⓡ

111 B.Cl., Cb.Cl., Tuba mfを付加(スコアも)
111 Harp fを付加(スコアも)

113 B.Cl., Cb.Cl. Cb.Cl.のスラーを削除し、B.Cl.の第2音から次小節にスラーを付加(スコアも)

114 Cbn. 第2音のスタッカートを削除(スコアも)

115   B♭Cl.2    最後の音E♭をオクターヴ上に変更(スコアも)Ⓡ
117 B.Cl. 第2-3音間のスラーを削除し、第3音から次小節にスラーを付加(スコアも)

118 Cbn., Tuba, Str.B. 小節前半にディミヌエンド記号と第3音にpを付加(スコアも)

121   B♭Cl.1   (キューを除く)第1音F→G(スコアも)Ⓡ
121-122    B♭Cl.3    121小節の第1音から122小節の最後の音までスラーを付加(スコアも)Ⓡ
第3楽章
—    Picc., B♭Cl.2, 3    たびたび現れる(a2)を削除、Cl.2は(2)も削除

1 Picc./Fl.3    Picc.を付加(スコアも)Ⓡ

11-12 A.Sax.1 2小節間のクレッシェンド記号を付加(スコアも)

11-14 A.Sax.2 11小節の第3音から14小節の第2音までクレッシェンド記号を付加(スコアも)

12 E♭Cl., B♭Cl.1 クレッシェンドの始点を11小節の第3音に変更(スコアも)

13 A.Sax.1    第2音の臨時記号からカッコを削除(スコアも)

14 S.Sax. 第1音にpを付加(スコアも)

14 A.Sax.1    第4音C♯→C♮(スコアも)Ⓡ
20 Fl.1    第2音A→A♭(スコアも)Ⓡ スラーも始点を第1音に変更(スコアも)
21 Str.B.    D→F(スコアも)
23 Perc.    音符を第3間から第4間に移動、つまりT. D.(スコアも)

24 T.Sax. 第2音C→D(スコアも)
31 Perc.    S.D., snares onを付加(スコアも)Ⓡ
36 Cnt., Flg.Hn.    第2音にアクセントを付加(Trp.1, 2にあるキューも、スコアも)Ⓡ

39 Fl.2, Ob.2 第1音Cに親切記号ナチュラルを付加(スコアも)

44 E♭Cl.    第2音G♯→G♮(スコアも)

44 Flg.Hn.    キューの楽器名Flg.Hrn.→Hrn.(スコアも)
45 Hn., Tbn.    アクセントを付加(Cnt.にあるキューも、スコアも)

46 Fl.1, 2   第1音pf(スコアも)

50 A.Sax. 第1音pf(スコアも)

50 Tbn.2    第1音Fに親切記号♮を付加(スコアも)

51-52 Br. Sax. すべての音G→E(スコアも)

53-55 Trp.3., Tbn., Bar., Tuba, Str.B.    アクセントがない付点4分音符にアクセントを付加(スコアも)
55 Trp.1, 2, 4, Tbn.1, 3, Str.B.    8分音符にスタッカートを付加(スコアも)

56-62 Trp.4 全休符を付加(スコアも)
56 Tbn.1, 3, 4, Bar., Str.B.    第1音にsim.を付加、8分音符にスタッカートを付加(スコアも)

57 Trp.1 第2音Aに親切記号♮を付加(スコアも)

58 Trp.1, 2, 3 第3音にスタッカートを付加(スコアも)
60 Hn.1, 2 fを付加(スコアも)Ⓡ

62 Flg.Hn. キューの楽器名Flg.は説明がつかない。扱いは指揮者と相談(スコアも)

62 Tuba sfzの付加を提案(スコアも)

65 Ob. 第3音のスタッカートを削除(スコアも)
67 Mar., Xylo. 第1音F→D(スコアも)Ⓡ

70-72 A.Sax. 70小節の第3音から71小節末までクレッシェンド記号、72小節の第1音にffを付加(スコアも)

70-71 T.Sax. 70小節の第3音から71小節の第1音までクレッシェンド記号を付加(スコアも)
71 Flg.Hn.1 第5音Dに親切記号♮を付加、第6音E→E♭(スコアも)Ⓡ
72 Perc. S.D. にffを付加(スコアも)Ⓡ
73-75 A.Sax. A.Sax.1のパートが抜けている。S.Sax.と同じ音を記入(記譜上はE♭Cl.と同じ)。スラーは72小節末から76小節の第1音までS.Sax.と同じ。A.Sax.2は73小節の1拍めにFの8分音符を加え、72小節の第2音からスラーで結ぶ。その後はパート譜通り(スコアも)Ⓡ

77 E♭Cl. 小節後半にクレッシェンド記号を付加(スコアも)

85 Hn. 第1音D♭→E♭(スコアも)Ⓡ

94 Hn. スタッカートを付加(スコアも)

94 Trp.1, 2 アクセントを付加(スコアも)

95 B♭Cl.1 第1-2音間にタイを付加(スコアも)

102 Tbn.3, 4 pf(スコアも)
105 Bn. 最後の音から次小節の第1音にスラーを付加(キューのCb.Cl.も、スコアも)Ⓡ

106 Cbn. 第1音にpを付加(スコアも)

109-115 E.Hn. 8分音符にスタッカート、それ以外の音符にアクセントを付加(marcatoと重複するが。スコアも)

116 Perc. B.D.の第2音付点4分音符→4分音符+8分休符(スコアも)
122 Hn.3, 4 mfを付加(スコアも)Ⓡ

123 Bn., B.Cl., All Sax. 1小節間のクレッシェンド記号を付加(スコアも)
126 Tuba, Str.B. 最後の音B♭→B♮(スコアも)Ⓡ

128-129 B.Cl., Cb.Cl. 128小節に1小節間のクレッシェンド記号、129小節にfを付加(スコアも)

128-129 Br.Sax. クレッシェンド記号を第1音からに変更し、129小節にfを付加(スコアも)Ⓡ
135-137 Picc. 重音の下の音を削除(スコアも)

139 Flg.Hn. 小節後半にクレッシェンドを付加(スコアも)

139 Perc. S.D., B.D.にffを付加(スコアも)Ⓡ
145 Bn.1 G→A(スコアも)
145 B.Cl., Cb.Cl., Br.Sax. fff (sost.)を付加(スコアも)Ⓡ

146 A.Cl. menomeno f(スコアも)
149 Br.Sax., Trp., Flg.Hn. dim.を付加(Cnt.にあるキューも、スコアも)Ⓡ
149-150   Bar.   div.上で、149小節の第3音にSoliを付加、150小節の第4音G→G♯、150小節に1小節間のクレッシェンド記号を付加(スコアも)Ⓡ

150, 152 B.Cl. 150小節に1小節間のクレッシェンド記号、152小節に1小節間のディミヌエンド記号を付加(スコアも)

157 B♭Cl.2, 3 第1音にpを付加(スコアも)

166-167 A.Cl. 166小節の2音と167小節の第1音をオクターヴ下に変更(スコアも)Ⓡ

167 A.Cl. 第1音にpを付加(スコアも)

170 Bn. 第2音E→C(Bar.にあるキューも、スコアも)

173 Str.B. pを付加(スコアも)

174 Bar., Tuba 1小節のクレッシェンドを付加(スコアも)

175 E♭Cl. 第2音A♭♭→A♭、記譜上はファ♭→ファ♮(スコアも)

176 Tuba A♮に親切記号♮を付加(スコアも) 172-179小節の小節番号が壊れているので振り直す
177 T.Sax. 第2音F→E♮(スコアも)Ⓡ

185-186 B.Cl., Cb.Cl., Bn. 186小節第2音のfを第1音に移動し、クレッシェンド記号は185小節の1拍めからまでを提案(スコアも)

186 Br.Sax., Bar., Tuba, Str.B. ダイナミックス記号がない。第1音にmfの付加を提案(スコアも)

188 Tuba 1小節間のディミヌエンド記号を付加(スコアも)
196-197 Bar. 196小節の第1音から197小節の第2音にクレッシェンド記号を付加(スコアも)Ⓡ

198 Bar. 次小節の音までタイを付加(スコアも)
211-213 B♭Cl.2 211小節の第1音から213小節の第1音までスラーを付加(スコアも)Ⓡ

213 B♭Cl.1 小節後半のディミヌエンド記号を削除(スコアも)
213-216 B♭Cl.2, 3 213小節の第2音から216小節の第1音までスラーを付加(スコアも)Ⓡ 214小節にcresc.を付加。

219-227 Picc. 4小節前にずれている。219-223小節の内容を223-227小節にそのまま移動。パート譜は長休符と小節番号の数字を調整するだけで容易に移動できる(スコアも)

219 B.Cl., Bn. 第2音B♮→B♭(T.Sax.にあるキューも、スコアも)Ⓡ

221 Hn.3 mpの次にcresc. moltoを付加(スコアも)

222 Hn.4 mp cresc. moltoを付加(スコアも)

224 Bn.1 第1音D♭→E♭(スコアも)

225 A.Sax.2 第1音A→F(スコアも)
225 Bn.1 第5音D♭に♭が必要(スコアも)
232 Tbn.2, 3    第1音B♭に親切記号♭を付加(スコアも)

233 B.Cl., Cb.Cl. a2(Cb.Clが加わる指示)の付加を提案(スコアも)

237-239 Tbn. スタッカートがない音符にスタッカートを付加(スコアも)

239-241 Ob.2 239小節の第3音から241小節までスラーを付加(スコアも)

240 Fl.1, 2, Picc. 1小節間のディミヌエンド記号を付加(スコアも)

242 Ob.2 第3音C→D(スコアも)
242 S.Sax., Trp.1, 2, Bar. 第3音にスタッカートを付加(スコアも。スコアのB♭Cl.2, 3, A.Sax.も)

242 Bar. スラーを削除(スコアも)
243 Picc. 次小節までタイを付加(スコアも)

244 Trp.3, 4 ffを削除し、第2音にfを付加(スコアも)
246 S.D. 第2音にアクセントを付加(スコアも)

247 Cbn. 第2音付点4分音符→4分音符+8分休符(スコアも)

256  E.Hn., B♭Cl.2, 3, Bar. 第1音にスタッカートを付加(スコアも)

256 Br.Sax. 第3-4-5音「A♮-G-F」→「G-F-E♭」(スコアも)

256 Tbn.2 第1音F→A♭、前小節からタイを付加(スコアも)Ⓡ

257-258 B.Cl., Cb.Cl., Cbn., Br.Sax. 2小節間のクレッシェンドを付加(スコアも)
257-259 Trp.3, 4, Tbn. アクセントがない付点4分音符にアクセントを付加、8分音符にスタッカートを付加(スコアも)

259 Ob.1 第2音D♭→D♮、Ob.2の♮は不要(スコアも)

259 B.Cl., Cb.Cl., Cbn., Br.Sax., Bar., Tuba, Str.B. ffを付加(スコアも)
261-263 Str.B. 261小節と263小節の第1音にアクセントを付加、262小節のアクセントを削除してスタッカートを付加(スコアも)
262, 264 W.W., Brass スタッカートがない第1音にスタッカートを付加(スコアも)(Cnt.のみⓇ)

264 Timp. アクセントを削除してスタッカートを付加(スコアも)
265 B.Cl., Cb.Cl., S.Sax., A.Sax.1, Tuba アクセントがない付点4分音符にアクセントを付加(スコアも)Ⓡ

265 S.Sax. 第2音のスタッカートを削除(スコアも)
265-267 Str.B. 265-266小節にクレッシェンド記号を付加、267小節末のfffを1拍めに移動(スコアも)Ⓡ

269, 271 Fl.1, 2, Picc. 付点4分音符にアクセントを付加(スコアも)

273 Bn., Cbn., B.Cl., Cb.Cl., Br.Sax., Tuba, Str.B. 第2音A♭に親切記号(Br.Sax.は♮、他は♭)を付加(スコアも)

273 Bar. 第1音A♭に親切記号♭を付加(スコアも)

276 Bn. 第1音のスタッカートを削除し、アクセントを付加(スコアも)

277 T.Sax. 第1-2音間にタイを付加(スコアも)

277 Hn.3, 4 第3音にスタッカートを付加(スコアも)

279 B.Cl., Cb.Cl. 第4音D♭→D♮, 第5, 6音にスタッカートを付加(スコアも)

279-281    B.Cl., Cb.Cl., Bn., Cbn., Tbn., Bar., Tuba アクセントがない付点4分音符にアクセントを付加(スコアも)
280 Cbn. 第2音にffを付加(スコアも)Ⓡ
281 Hn.1, 2 小節末のffを第1音に移動 (スコアも)

282 Bn., Cbn., B.Cl., Cb.Cl. 第1音にffを付加(スコアも)

282    B.Cl., Cb.Cl.  第1音の♯を第3線から第3間に移動。正しい第1音はB.Cl.がA♭(親切記号♭が必要)、Cb.Cl.がB♮(スコアも)

282 Tbn.2 第1音D♮→D♭(スコアも)

282 Tuba sfzff(スコアも)
283-284 Fl.1, 2 283小節の第6音B♭→B♮、284小節の第2音A♭→A♮(スコアも)

284 B.Cl., Cb.Cl. 第1音G♮→F(スコアも)

286 A.Sax.2, Hn.1 第6音Gに親切記号♮を付加(スコアも)

287 Bn.1 第2音C→D♮(スコアも)

287 T.Sax. 第1音A♮→A♭(スコアも)

287-288 Tbn.3 287小節の第2音と288小節の第1音D♭→D♮(スコアも)

288 Br.Sax., Tuba, Str.B. ffを付加(スコアも)
288 Timp. アクセントを付加(スコアも)Ⓡ

289 Fl.1, 2, Bn. 第1音にスタッカートを付加(スコアも)

289 A.Sax. 第2音の8分音符と休符→付点4分音符(スコアも)

289 Br.Sax. 第2音のスタッカートを削除(スコアも)

289 Bar. 第2音にfを付加(スコアも)

289-290 E.Hn. タイを削除、290小節にアクセントを付加(スコアも)

292 B♭Cl.1, T.Sax. 第1音にアクセントを付加(スコアも)
292 Trp.1, 2 小節末のffを1拍めに移動(スコアも)Ⓡ
294 ここから最後までChimesとBellsのパート譜が入れ替わっている上に指示の混乱がある。Chimesの奏者はここから「Xylo., Bells, Chimes」のパート譜で演奏し、brass malletsを無視し、pedal down, let all tones ringを加える。同様にBellsの奏者は「Vib., Mar.」のパート譜で演奏し、pedal down let all tones ringを無視し、brass malletsに従い、299小節を休符にする。Mar.は使わない。スコアは294小節にChimesと加えるⓇ
295 Tuba fを付加(スコアも)Ⓡ

298 B.Cl., Cb.Cl. mpを付加、Cb.Cl.は最初の8分音符以外は休符で埋め、B.Cl.の第2音Dに親切記号(♮)と第3音に親切記号(♯)を付加(スコアも)
307 Hn. 第2音のffを第1音に移動(スコアも)Ⓡ
313 Trp.3, 4 ffを付加(スコアも)Ⓡ
318 B.Cl. 第2音にfffを付加(スコアも)Ⓡ

318 A.Sax.2 第1音C→D♮(スコアも)
324 A.Cl. 第2音A♭→B♭(スコアも)Ⓡ
324 B.Cl., Cb.Cl. Cb.Cl.のみすべてオクターヴ上に変更(スコアも)
324 Tuba 小節が欠落(A♭-G-Fの3音)。スコアを見て書き加えるⓇ

スコア情報 Score

五線の楽器名がFl.3とPicc.の持ち替えに対応していない。1-5, 13-23, 28-33ページはFl.3, 6-12, 24-27, 34-77ページはPicc.が正しい。

第1楽章
77    Xylo., Bells    Xylo.を削除

96 Hn.1 3拍め付近にあるpを第1音に移動
第2楽章

32, 40, 119    —    リハーサル番号[32][40][119]がほしい(奏者に周知)

58-59    E♭Cl.    ディミヌエンド記号→クレッシェンド記号 Ⓡ

126 Bn.2 2つの8分音符にスタッカートを付加
第3楽章

91 Tbn. 8分音符にスタッカートを付加

105    —    ページめくりの前に複縦線(奏者に周知)と転調を予告する調号がほしい

149    Bar.    「4.」を削除

151-152 Bar.の上のディミヌエンド記号とppはTbn.4に対するもの

227    S.D.    fを付加 Ⓡ
262    B♭Cl.3    第4音A♮の♮を付加
281    B♭Cl.3    第2音D♮の♮を付加
321    —    A.Cl., Bn., T.Sax., S.D.にあるクレッシェンド記号を他にも適用するかは指揮者の判断による

 

75. マリンバ・コンチェルティーノ Concertino for Marimba and Winds(2023年3月更新)

  第1楽章
  16 Solo Mar. pを付加 MS

  40    B♭Cl.1 div.上下とも第3音G♭→G♮(スコアとピアノリダクションも) Ⓡ
  第2楽章
  51    Str.B. 第1音F→D
  第3楽章
  31, 64, 80, 136    Str.B. リハーサル番号[31][64][80][136]を付加
  58    Solo Mar. 最後の和音のF♯→F♮(スコアとピアノリダクションも)
  158    Solo Mar. すべてのA♭→A♮、次小節の♮は不要 Ⓡ

  

  スコア情報

  第1楽章

  92 Solo Mar. [93]直前のフェルマータの部分は、パート譜では「Technical Notes for The Performer」のExample 4のように2段で書かれている。スコアに書き加えておくとよい。


  ピアノリダクション情報 Piano Reduction
  第1楽章
  94    Solo Mar.の第3音G→A(スコアとパート譜は正しい)

 

76. エヴォルーションズ Evolutions(2023年3月更新)
  52 Fl. 下のtr.~~~を削除 

  169   Tbn.2 第2音B→B♭(スコアも)

  211 Cnt.1 第1音のアクセントを削除(スコアも)

 

  スコア情報 Score

  スコアは印刷が不鮮明で付点やスタッカート等の多くが消えている。パート譜を見て書き加えることをお勧めする。

  210 Trp.2 第1音のアクセントを削除

 

77. 吹奏楽のための第四組曲 Fourth Suite for Band(2022年9月更新)

  第1楽章

  60 T.Sax. 2-3拍めにディミヌエンド記号を付加(スコアも)

  64 E♭Cl., B♭Cl.1, 2, A.Sax.1 ディミヌエンド記号の最後にpを付加(スコアも) MS

  84 Bar. 第3音にテヌートを付加(スコアも) MS

  86 Cnt. 第3-5音にアクセントを付加(スコアも) MS

  第2楽章
  18 Tuba, Tbn.3   (譜例参照)Tubaの音はリードの自筆譜(1)でdiv.の上下ともDだったが、出版譜(2)は誤ってB♭と印刷された。誤りに気づいたリードは正誤表(3)でTubaのdiv.下だけをDに修正し、Tbn.3をB♭に変えている(2つの矢印)。これがリードの最終的な判断ではあるが、状況によっては自筆譜の配置を試してみたい。
  第3楽章
  21 Ob. fを付加(スコアも) MS

  32 Ob.1 第1音B♭→B♮(スコアも) MS

  32 E.Hn. 第2音F→F♯(スコアも) MS

  90 T.Sax.    第2音Dに親切記号♮を付加(スコアも) Ⓡ

  100, 102 Timp. スタッカートを付加(スコアも) MS

  117 Cnt.    1拍め「8+16+16分音符」→「16+16+8分音符」(スコアも) Ⓡ MS

 

  スコア情報 Score

  第3楽章

  36 Ob.2 第4音C♮の♮を付加

 

78. 吹奏楽のための第五組曲 Fifth Suite for Band(2022年9月更新)
  第1楽章
   55, 87    T.Sax, Br.Sax.    アクセントを付加(スコアも)

  第3楽章
   78    Cymbs.    アクセントを削除
  第4楽章
   3    Br.Sax.    ffを付加
   3    Trp.3., Cnt.    アクセントを付加(スコアも)
   28    Bn., Br.Sax.    第2音にスタッカートを付加(スコアも)
   81    Bells    アクセントを付加(スコアも)
   86    Xylo.    fmf(スコアも)

 

  スコア情報 Score
  第1楽章   
   67    W-Block    mpを付加
  第3楽章

   3 注* (Trig.)できればフィンガーシンバル(アンティークシンバル)で

  第4楽章
   5    注* (B♭Cl.)5〜33小節を何人で演奏するかは指揮者が判断
   53    Vib.    スタッカートを付加

 

79. 第五交響曲「さくら」 Fifth Symphony "Sakura"(2024年3月更新)

第1楽章

7 B♭Cl.2 第2音に (enharm.) を付加(スコアも) MS

8   Cb.Cl., Cbn, Str.B.    第2音に (enharm.) を付加(Tubaにあるキューも、スコアも) MS
9   Bn., A.Cl., B.Cl. 第1音に (enharm.) を付加(T.Sax., Br.Sax.にあるキューも、スコアも) MS

14   Ob., T.Sax., Cnt.    第1音D♮に親切記号♮を付加(スコアのT.Sax.も)Ⓡ

16   Bn.1, Bar.    第1音に (enharm.) を付加(スコアも)(Bar.のみMS)
18   Hn.2    D→D♯(スコアも)MS
20   Hn.2    第1音D♮に親切記号♮を付加(スコアも)
21   Fl.2, 4, Ob.2    1小節間のスラーを付加(スコアも)MS

23 Cnt.2 第1音にテヌートを付加(スコアも) MS

28   Fl.    第2-3音間にスラーを付加(スコアも) MS
28   Ob.2    「D-E-F-G」→「D-D-E(♮)-F」(スコアも) MS

28 B♭Cl.2 第2-3音間にスラーを付加(スコアも)

28 B♭Cl.3, Hn.4 第2-3音間にスラーを付加(スコアも)

29   Bn.1    第4音E→E♭(スコアも)Ⓡ MS
29-31    Bn.2    29小節の第1音から31小節の第1音までスラーを付加(スコアも)Ⓡ MS
30    Str.B.    Bに親切記号♮を付加(スコアも)Ⓡ

31    —    リハーサル番号[31]を付加(スコアも) MS
47    B.Cl.    前小節からのタイを付加 Ⓡ MS
66    Hn.1, 2    openを付加(スコアも)Ⓡ
66    Euph., Tuba    Allを付加(スコアも)Ⓡ

79    A.Sax.1    第3音Dに親切記号♮を付加(スコアも)MS
95    E.Hn.    pを付加(スコアも)Ⓡ MS
97    E♭Cl.    pを付加(スコアも)Ⓡ MS
98    Ob.2    poco a poco cresc.を付加 Ⓡ MS
99    E.Hn.    第1音Cに親切記号♮を付加(スコアも)Ⓡ MS

106 Ob. mfmp(スコアも)MS

108   E♭Cl.    poco a poco cresc.を付加(スコアも)Ⓡ MS

109   Ob    第1音Gに親切記号♮を付加(スコアも)MS
110   S.Sax.    pを付加(スコアも)Ⓡ MS
113   Bn.    fを付加(スコアも)Ⓡ

121   Trp.2    第2音D♭→D♮、タイで次小節の第1音も(スコアも)

129   Tbn.1    B→B♭(スコアも)MS
130   Tbn.2    A♮→A♭(スコアも)
139   Bn.    ffを付加(スコアも)Ⓡ MS

141   Fl.2, Picc.2, Ob.2    Dに親切記号♮を付加(スコアも)MS

142 Timp. 付点を削除し、小節末に8分休符を付加(スコアも)MS
151    Trp.1    最初の音の直後に8分音符Gをもう1つ加えスタッカートを付加 Ⓡ MS

151    Tbn.1, 2    A→A♭(スコアも)MS
153    Tbn.3    A→A♭(スコアも)MS
156    Ob.2    第2音Dに親切記号♮を付加 Ⓡ MS
156    Timp.    E♭→E♮(164小節はE♭でよい)(スコアも)
157    C.Bn, Cb.Cl., Br.Sax., Tuba    Aに親切記号(Br.Sax.は♯、他は♮)を付加(スコアも)
165    Tbn.2    B→C、前小節からはタイではなくスラー(スコアも)MS
171    Bn.2    poco a poco cresc.を付加 Ⓡ MS
176    Fl.2    小節の残りを休符で埋める Ⓡ MS

200    E.Hn.    第2, 3音に2連符の表示を付加(スコアも)MS

219    Bn.1    第2音から次小節の第1音にタイを付加(スコアも)MS
224    S.Sax.    fを付加(スコアも)Ⓡ MS

225    Ob., E.Hn.    第2音から次小節の第1音にタイを付加(スコアも)MS

227    B♭Cl.2    div.下の第2音から次小節の第1音にタイを付加(スコアも)MS

231    B♭Cl., A.Cl., B.Cl., Cb.Cl. 第2音にpを付加(スコアも)MS

247    Fl.1,2 次小節の1拍めまでクレッシェンドを付加 MS

248    A.Sax., T.Sax.    1小節間のディミヌエンド記号を付加(スコアも)Ⓡ

252    Fl.1, 2, Ob.1    第2音から次小節の第1音にタイを付加(スコアも)MS
284    B♭Cl.2    Allを付加(スコアも)Ⓡ
289    Tbn.1, 2    openを付加(スコアも)Ⓡ
290    Euph., Tuba    第2音にAllを付加(スコアも)Ⓡ MS
290    Str.B.    前小節からのタイを削除、arcoを第1音から第2音に移動

319    B♭Cl.2    div.上第2音B♭→B♭♭、記譜上はド♮→ド♭(スコアも)

329    A.Cl., B.Cl., Cb.Cl., Br.Sax., Euph., Tuba, Str.B. 第1音D→C(スコアも)
344    Br.Sax.    mp cresc.を付加(スコアも)Ⓡ MS
347    Hn.3, 4    Bに親切記号♯を付加(スコアも) Ⓡ MS
348    Cnt.2    最後にGの8分音符を付加 Ⓡ MS

348    Hn.1, 2    第5音F♯→G(スコアも)
349    Picc.1    Bに親切記号♮を付加 Ⓡ MS

351-353    Tbn.2    A→A♭(スコアも)MS
356-359    Ob.2    356小節の第1音から359小節の第1音までスラーを付加 Ⓡ MS

358    Euph. div.上第2音にスタッカートを付加

363    Fl.1, 2    第1音B→B♭(スコアも)前小節からのタイは削除 MS
364    Hn.1, 2    Bに親切記号♯を付加 Ⓡ MS

376    Tbn.1    4分休符に付点を付加(スコアも)MS
385    Cnt.    第2音E→E♭(スコアも) MS
392    C.Bn., Cb.Cl., Tuba, Str.B.    次小節までタイを付加、それにより次小節はB♭(スコアも)Ⓡ
398    Bn., C.Bn.    アクセントの音にfを付加(スコアも)Ⓡ

406-407    E.Hn., E♭Cl.    406小節第5, 6音と407小節第1音E→D(スコアも)MS
409    B♭Cl.2    第2-3音「A-B♭」→「B♭-A」(スコアも)MS
417    Tbn.1, 2    第3音B→B♭(スコアも)Ⓡ MS
420-421    S.Sax.    420小節の1拍めに8分音符のG(直前の2度上)を加え、スタッカートを付加、残りと421小節は休符 Ⓡ MS

422    A.Sax.2    第1音F→F♯(スコアも)MS 

第2楽章
1    Hn.1    Soloを付加 Ⓡ MS
23-24    Fl.3    23小節の第2音から24小節の第1音までスラーを付加 Ⓡ MS
24-25    Fl.3     24小節の第2音から25小節の最後の音までスラーを付加 Ⓡ MS
24-26    Bn.1    24小節の第1音から第2音までタイを付加(スコアも)さらに26小節の第4音までスラーを付加 Ⓡ MS
25    E.Hn.    1小節間のスラーを付加 Ⓡ MS
31    Fl.1    最後の音G♭→G♮(スコアも)Ⓡ MS
31-32    Fl.1    31小節の第3音(3連符の始まり)から32小節の4拍めまでスラーを付加 Ⓡ MS
32    Fl.2    1拍不足。6拍めにF♮の4分音符を付加 Ⓡ MS
32-33    Trp.2    32小節の3拍めにpoco rit. ...、33小節にa Tempoを付加 Ⓡ MS
34-36    Fl.1    (Ob.のキュー)34小節の最初の3連符の第2音から36小節の最後の音までスラーを付加 Ⓡ MS
35    Str.B.    1拍めにarcoを付加 Ⓡ MS
39-40    Fl.1    39小節の第1音から40小節の第1音までスラーを付加 Ⓡ MS
39    Fl.2    スラーの始点を第3音から第1音に移動(スコアも)
39    Harp    上下段とも小節の残りを休符で埋める(スコアも)Ⓡ MS
41-42    Bn.1    41小節の第1音から42小節の第1音までスラーを付加 Ⓡ MS
42    Cnt.2    openを付加(スコアも)Ⓡ
44    Bn.1    第3音(3連符の始まり)から最後の音までスラーを付加 Ⓡ MS
51    Bn.1    第1音から第5音(3連符の終わり)までスラーを付加(スコアも)Ⓡ MS
51    Hn.3    2分音符にテヌートを付加(スコアも)Ⓡ MS
52    Hn.3    前小節からのタイを付加 Ⓡ (スコアのA.Sax., Hn.1., Cnt.1も)MS
52    A.Sax.1    最後の音にSoloを付加 Ⓡ MS

61    Ob.2   1小節間のスラーを付加 (スコアも)Ⓡ
63-64    Fl.4    64小節の第3音からのスラーの始点を63小節の第1音に修正 (スコアも)Ⓡ MS
63-64    Ob.2    63小節の第1音から64小節の第1音までスラーを付加 Ⓡ MS
63-64    Bn.2    63小節の第2音から64小節の第1音までスラーを付加(スコアも) Ⓡ MS
65    Fl.2    音符が欠落。4分音符E♭-D-C-B♭を挿入。さらに63小節の第2音からこのDまでスラーを付加(スコアも)、C-B♭にもスラーを付加 Ⓡ MS
65-67    Bn.2    65小節の第1音から67小節の第1音までスラーを付加(スコアも)Ⓡ MS
70    Bn.2    前小節からのタイを付加 Ⓡ MS
72    Timp.    A→A♭、タイにより次小節も(スコアも) Ⓡ MS

第3楽章
3    Tbn.2    Dに親切記号♮を付加(スコアも)Ⓡ
5    Fl.2, Picc.2, B♭Cl.1下, B♭Cl.3, A.Sax.1    第2音Fに親切記号♮を付加
12    T.Sax.    (キューを除く)第1音E♮→E♭(スコアも)、pを付加Ⓡ MS
19    A.Sax.2    cresc.を付加(スコアも)Ⓡ
26    Ob.2    誤ってOb.1の音がある。全休符にするⓇ
27    Hn.1    Fに親切記号♮を付加 Ⓡ
29    Hn.    ffを付加(スコアも)Ⓡ
37    Tbn.4    前小節からのタイを付加、タイにより音はA♮Ⓡ
56    Cnt.    Solo→Soli(スコアも)Ⓡ
62-63    Ob.    スラーの始点を63小節の第1音から62小節の第2音に修正(スコアも)Ⓡ
93    Ob.    cresc.を付加(スコアも)Ⓡ

97    B♭Cl.1 div.上の第2音D→D♭(スコアも)

99    Tbn.4    第3音E→E♭(スコアも)MS
100    Str.B.    arcoを付加(スコアも)Ⓡ

100    Xylo.    第3音上下ともE♭→E♮(スコアも)MS
103    Ob.2    第1音B♭に親切記号♭を付加 Ⓡ
104    Fl.2, Picc.2, Ob.2    第2音A♭に親切記号♭を付加 Ⓡ
108    Euph.    Allを付加(スコアも)Ⓡ
110-112    Picc., Ob.1    110小節の第1音から111小節の第2音まで、111小節の第3音から112小節の最後の音までスラーを付加 Ⓡ
113-114    Fl.1    113小節の第1音から114小節の第1音までスラーを付加 Ⓡ
116    Picc.1    装飾音符から8分音符までスラーを付加 Ⓡ

121    Cnt.    第1音E→F (『アルフレッド・リードの世界 改訂版』の指摘は誤りで、撤回します)
122    Ob.    第1音Gに親切記号♮を付加 Ⓡ
127-129    Ob.    127小節の第1音から129小節の第1音までスラーを付加 Ⓡ
129    Trp., Cnt.    Solo→Soli(スコアも)Ⓡ

133    Br.Sax.    第2音にfを付加(スコアも)MS
136    Cnt.1    前小節からのタイを付加、タイにより音はG♭ Ⓡ
137    Bn.    ffを付加(スコアも)Ⓡ

140    A.Cl., Trp.1, 3    第2音C♭→C♮(スコアも)
140-142    Fl.1, 2, Ob.1    140小節の第3音から142小節の最後の音までスラーを付加 Ⓡ
143    Fl.2    第1音から第3音までスラーを付加(スコアも)Ⓡ
144-145    Fl.2    144小節のスラーを145小節の第1音までに延長(スコアも)Ⓡ
145    Hn.    Solo→Soli(スコアも)Ⓡ
145    Tbn.2    fを付加(スコアも)MS

147    Cnt.    二重のスラーを両方とも削除(スコアは通常のスラーを削除)MS

159    Bar., Tuba    ppを付加(スコアも)MS

173    Bn., Br.Sax., Bar.    第2音Bに親切記号(Bn., Bar.に♮、Br.Sax.に♯)を付加(スコアも)MS
177    B♭Cl.1    小さいfは上に移動(スコアも。スコアのA.Sax.1も)Ⓡ MS
178    Ob.2    第1音Eに親切記号♮を付加 Ⓡ MS
179    Ob.1    第2, 3音のテヌートが五線と重なってほぼ見えないので注意(スコアもOb.1, S.Sax.のテヌートはほぼ見えない)
179-183    Ob.1    179小節の第3音から181小節の第1音まで、181小節の第2音から183小節の第1音までスラーを付加 Ⓡ   
182    Fl., Picc.    Solo→Soli、さらにPicc.にmpを付加(スコアも)Ⓡ
182    Ob.2    第1音Fに親切記号♮を付加 Ⓡ
183    B♭Cl.2    前小節からのタイを付加 Ⓡ
214    A.Cl.    pを付加(スコアも)Ⓡ

220    Ob.    第1音4分音符→付点4分音符(スコアも)MS
223    Str.B.    pizz.を付加(スコアも)Ⓡ

244    Tbn.1    第1音に親切記号♮を付加(スコアも)MS

247    Cnt.    第2音にsempre stacc. e poco a poco cresc.を付加(スコアも)MS

256    Trp.1    第1音A♭に親切記号♭を付加(スコアも)MS

257    Xylo.    第3音(重音)の下のA♭→A♮(スコアも)
277    Cnt.    Fに親切記号♮を付加 Ⓡ
283    Trp.4    第1音Cに親切記号♮を付加 Ⓡ
283    Cnt.    ffを付加(スコアも)Ⓡ
283    Euph.    Allを付加(スコアも)Ⓡ
286    Tuba    Allを付加(スコアも)Ⓡ
294    Bn.2, Cb.Cl., Br.Sax., Tuba, Str.B.    第1音Fに親切記号♮を付加(スコアも)Ⓡ
309-310    B♭Cl.1    309小節の第2音から310小節の第1音までスラーを付加(スコアも)Ⓡ
314    Ob.    第2音にアクセントとスタッカートを付加(スコアも)Ⓡ
パート譜の見慣れない略号は、「a Tpo」は「a Tempo」、「Tpo Io」は「Tempo Io」

スコア情報

 スコアは音符や臨時記号が小さくつぶれて読みにくく、付点やスタッカート、テヌート等の多くが消えている。パート譜を見て修復することお勧めする。文字化けは、「É」は「.... 」が、「Tempo I¼」は「Tempo Io」、「pi●」は「più」が正しい。
 五線の楽器名がFl.3, 4とPicc.1, 2の持ち替えに対応していない。7-14, 17-25, 47-62, 69-73ページはPicc.1, 2に修正、93-101ページはFl.3, 4が正しい。
 複縦線が異常に多いのは浄書家の誤解による。リードはリハーサル番号の下の縦線を赤ボールペンで強調する習慣があり、その白黒コピーで生じた太い縦線やずれた二重の線が浄書で一律に複縦線にされた。MSによると、本当の複縦線は第1楽章の31小節、第2楽章の8, 33, 59, 70小節、第3楽章の163, 237小節のみ。

第1楽章

331    —    リハーサル番号[331] を付加(奏者に周知して) MS

376 Tbn.2, 3 第1音の4分音符→付点4分音符 MS   

第2楽章

53   A.Sax.1 第3音C♮がC♭で演奏されている例はおそらく出版前の楽譜による。MSのミスで、製品版が正しい

 

81. 勇気の城壁 The Ramparts of Courage(2020年11月更新)

43    Str.B.    第4音A♭→5度上のE♭(スコアも)

46    A.Sax.1    第4音D♭→D♮(スコアも)

 

82. シチリアーナ・ノットゥルノ Siciliana Notturno(2022年2月更新)

43    Fl.2    A→A♭(スコアも)

 

スコア情報 Score

55    (参考)リードが日本で使っていたスコアには「poco meno mosso」と本人の書き込みがある

 

83. トランペット協奏曲 Concerto for Trumpet(2024年2月更新)

第1楽章
1   Trp.1    第2音E♭→E♮(スコアも) MS
9   Bn.2, Hn.1, 4, Bar., Tuba, Str.B.   第1音Gに親切記号♮を付加(スコアも)

9   Bn.1, Hn.3 第2音Dに親切記号♮を付加(スコアも)

9 Ob.2, Hn.2 第2音Aに親切記号♮を付加(スコアも)

13   B♭Cl.1  第1音Gに親切記号♮を付加(スコアも)

16   A.Cl., B.Cl., Cb.Cl. テヌートを付加(スコアも) MS

17 Solo Trp. 32分音符5つめD♭→D♮ 編集が乱れており、1段め→3段め→2段め→4段めの順に演奏

31 Picc. 最後の音にスタッカートを付加(スコアも) MS

37 Hn.1 最後の音から次小節の最初の音までスラーを付加(スコアも) MS

42 B♭Cl.2    第2音にffを付加(スコアも) MS

44 Cnt. fを付加(スコアも) MS

49 Br.Sax. 第2音にffを付加(スコアも) MS

58 B♭Cl.1    第1-3音間にスラー、第3, 4音にスタッカートを付加(スコアも) MS

61   B♭Cl.2   pを付加(スコアも) MS

65   Bar.  4拍めに4分音符A(次小節のGの2度上)とfを付加(スコアも) MS

69 B♭Cl.3, T.Sax. それぞれ第2音にfを付加(スコアも) MS

80   Bar.   4拍めに4分休符を付加(スコアも) MS

90 Fl., Picc., Ob., E.Hn. 1拍めにfを付加(スコアも) MS

91 Bar. 第4音に2 Barsを付加(スコアも) MS

96 Bar. div.下第1音C→A(スコアも) MS

102 Fl. 第1音にfを付加(スコアも) MS

102-103   T.Sax.    102小節の第2音から103小節の第1音までスラーを付加(スコアも) MS

114 B.Cl. 第1音にfを付加(スコアも) MS

114 Solo Trp. 第7音B♮→B♭(スコアも)

129 Vib./Xylo./Bells Vib.を付加(スコアも) MS

131   Harp    下段第1音のG♭→F(スコアも)

133 Harp 1拍め(最高音A♭を除く)と2拍めに上下段を貫くアルペッジョ記号を付加(スコアも) MS

141 Bn.2 第2音にテヌートを付加(スコアも) MS

143-144 Vib. 7つの音にスラーを付加(スコアも) MS

147 Tuba, Str.B. ディミヌエンド記号を付加(スコアも) MS

150 B.Cl., Cb.Cl., Br.Sax., Bar., Tuba スラーの終点を次小節の第1音に変更(スコアも) MS
155   Ob.1, B♭Cl.3, Vib.    第1音G♭→G♮(スコアも)

156   A.Sax.2    第2音G♭→G♮(スコアも)

164 Tbn.3 4分音符→8分音符+8分休符(スコアも) MS

167 Cbn., Cb.Cl. mpを付加(スコアも) MS

172 Fl. テヌートを付加(スコアも) MS

173 E♭Cl., B♭Cl., B.Cl., Cb.Cl., Bn., Cbn., Hn., Tuba テヌートを付加(スコアも) MS

173 Str.B. 4分音符のフェルマータを2分休符に移動(スコアも) MS
186   Bar.    openを削除(スコアも)

187   Tbn.1    アクセントを付加(スコアも)MS
188   A.Sax., Cnt.    第1-3音「B♭-G-C」→「C-A-D」(スコアも)

188   Tuba    第3音Eにオクターブ下を付加(スコアも)MS

201 Solo Trp. 最後の音D♮→E♭(スコアも)MS

206 Br.Sax. 第2音のテヌートを削除(スコアも) MS

207 Tbn.1 ディミヌエンドの後にfを付加(スコアも) MS
223   T.Sax.    E♭→F(スコアも) MS
第2楽章

19 B♭Cl.1, 2 第2音にテヌートを付加(スコアも) MS

28   Hn.    openを付加(スコアも)
45   B♭Cl.1   第2音div.上A→G、下F→E(スコアも)

60   B♭Cl.2 第1音から第2音(div.下)にタイを付加(スコアも) MS
第3楽章
—   S.Sax.   この楽章(パート譜2〜4ページ)はA.Sax.1が正しい。移調することなくA.Sax.で演奏する

— A.Sax. パート譜に記載がないが、この楽章はA.Sax.の2ndを担当している

1, 5 Harp 上段第1音にアクセントを付加(スコアも) MS

26 Fl.1, 2 すべて3度下が正しい。Fl.1はE→C、C→A、Fl.2はC→A、A→F(スコアも) MS

34 Br.Sax. mpを付加(スコアも) MS

39 Timp. pを付加(スコアも)

44-46 Solo Trp. 第3音にスタッカートを付加(スコアも) MS

50 B♭Cl.1 第1音Aに親切記号♮を付加(スコアも) MS

59   E.Hn.    第1音A→G(スコアも) MS

72   Bn., Bar.  第1音にテヌートを付加(スコアも) MS

73 Tbn.3 pを付加(スコアも) MS

83 B♭Cl.3 第2音B→A(スコアも) MS

85 Solo Trp. 第4音D→C(スコアも) MS

85   Br.Sax.    第2音E♭→E♮(スコアも) MS

89 Str.B. 音符が欠落。2拍めにC(87小節の5度下)の4分音符とmpを付加(スコアも) MS
90-91    A.Sax.(2)    2小節欠落。[92]のすぐ前に長休符2小節を挿入 MS

100 Str.B. mfを付加(スコアも) MS

101 B.D. mfを1小節前に移動(スコアも) MS

104 Ob.2, B♭Cl.2, Hn.1 第1音に親切記号ナチュラルを付加(スコアも) MS

109 T.Sax. テヌートを付加(スコアも)

116 Solo Trp. 第2音C♯→C♮(スコアも)MS

120 Tuba, Str.B. 第2音C→D(スコアも)MS

128   Hn.1, 2    音符が欠落(Fの付点2分音符)。スコアを見て書き加える MS

151 Cbn. pを付加(スコアも)
第4楽章
21-22   Fl.1, 2    22小節前半に入り込んだ8分休符と4分休符を21小節に移動
第5楽章
11   B♭Cl.1    div.上第2-3音間にタイを付加(スコアも) MS

13 Hn.3 第2音A♭→A♮(第6音A♭は正しい)(スコアも) MS

24 Tbn.1 次小節の第1音までスラーを付加(スコアも) MS

38 Cb.Cl. pを付加(スコアも) MS

40   Cnt.    1st D→C、2nd A→G(スコアも)

44 Ob. 最後の音から次小節の第1音までタイを付加(スコアも) MS

45   Fl.2    第3音G♭→G♮(スコアも) MS
49-55   Bar.    休み。誤ってTubaパートが印刷されている MS

52 B♭Cl.2 最後のスラーをdiv.上から下に移動(スコアも) MS

55 Solo Trp. 第4音Fに親切記号♮を付加(スコアも) MS

77-78   B♭Cl.1    77小節の最後の音から78小節の第1音までタイを付加(スコアも)MS

90 A.Sax. ディミヌエンド記号の後にppを付加(スコアも) MS

116 B♭Cl.2 最後の2音のテヌートを削除し、スラーを付加(スコアも) MS

123   B♭Cl.1    第1音Eに親切記号♯を付加(スコアも) MS
124-125   B.Cl., Cb.Cl., Bn., Cbn.    クレッシェンド記号を付加(スコアも)
126   Bn., Cbn.    ffを付加(スコアも)

126 Tbn.3 C→B♭(スコアも) MS

144 Fl., Picc., E♭Cl., B♭Cl., A.Cl., A.Sax., T.Sax. 第5音にアクセントを付加 (スコアも) MS
153   Str.B.    半拍不足。8分音符2つを3つにすることを提案(スコアも)

165 Ob., E.Hn., B♭Cl., A.Cl., A.Sax., T.Sax., Br.Sax., Hn. 第1音にアクセントを付加 (スコアも) MS

190 Cnt.2 タイを付加、それにより次小節の第1音はG♭(スコアも) MS

193 Cnt.2 第3音に♭が必要(スコアも) MS

194, 195 Cnt.1 各第1音GとDに親切記号♮を付加(スコアも) MS
202   Br.Sax.   クレッシェンド記号を付加(スコアも)

203 A.Cl., Bn., Cbn., Bar., Tuba, Str.B. mfを付加(スコアも)
240   E♭Cl., B♭Cl.1, 2    2拍め「8分+16分+16分音符」→「16分+16分+8分音符」(スコアも)

241   Cnt. 第2-3音間にタイを付加(スコアも) MS
247   Tbn., Bar., Str.B.    第4-5音間にスラーを付加(スコアも) MS

248 Tbn.1 最後の2音にスラーを付加(スコアも) MS


スコア情報
第3楽章
9ページ      五線名「Sopr.Sax.」は「A.Sax.1」が、「A.Sax」は「A.Sax.2」が正しい
10ページ    題名「III. Jazz Waltz」は9ページに移動

 

85. フルートのためのディヴェルティメント Divertiment for Flute and Winds(2022年9月更新)

13-14 Br.Sax. 13小節の最後の3音にクレッシェンド、14小節の1〜3拍にディミヌエンド記号を付加(スコアも)

20    B♭Cl.2, A.Sax.2 第2音F♯→F♮(スコアも)

98    Hn.1    第1音Dに親切記号♮がほしい(スコアも)Ⓡ
123    B♭Cl.2, 3    第2音B♮に親切記号♯がほしい(スコアも)

 

86. 吹奏楽のための第六組曲 Sixth Suite for Band(2023年4月更新)

第1楽章
100    B♭Cl.2, 3 第2音A♭→A♮(スコアも)MS

第2楽章
17    Mlt.Perc.    Vib.の最低音のE♮は多くの楽器にとって音域外で演奏困難
第3楽章
10    B♭Cl.1, 2    第2音にpoco a poco cresc.を付加(スコアも)
14    B♭Cl.3    第1音にpoco a poco cresc.を付加(スコアも)   
第4楽章
163    Bn., A.Cl., Bar.(div.上) 1小節間のクレッシェンド記号を付加(スコアも)

 

スコア情報

第1楽章
1    注* (S.D.)第1楽章はできれば3.5〜4インチ(9〜12cm)の浅い楽器で
第3楽章
100    注* (Halloween Sound Effects)ウインドホイッスルや叫び声、幽霊のうめき声、サイレン、ウインドマシン、サンダーマシン、銃声など

第4楽章
32    Perc.1    S.D, B.D.の第2音は誤り(休符)ではないかと疑われる。MSのミスの可能性

 

88. ゴールデン・イヤー The Golden Year(2022年3月更新)

32   B♭Cl.   最後の音B♭→C(スコアも)

38 Perc.2, 3 重音のF(上下とも)に親切記号♮を付加(スコアも)

 

89. カントとカンドンベ Canto e Candombe(2023年4月更新)

208   B♭Cl.    第5音にスタッカートを付加(スコアも)Ⓡ
220   Euph.    2拍め「16+8+16分音符」→「16+16+8分音符」Ⓡ

227 Cnt. 第2音E♮→E♭(スコアも)

スコア情報
100 注* (Fl.2)B♮キーがないならFl.1と同じE音を演奏

227 Bar., Tuba, Str.B. 第2-3音間にタイを付加

 

90. ミレニアムIII Millennium III(2022年2月更新)

21 T.Sax. 第3音C→B♭(スコアも)

90   E♭Cl.    F→F♯(スコアも)

 

スコア情報
114  注* (Tuba)Cb.Cl.かCbn.があれば[124]の前まで休みでよい

 

93. 時代 Jidai(2022年7月更新)

1 B♭Cl.2 1拍めに4分休符を付加

3 Tuba div.下のB♭→A♭(スコアも)

19 Timp. 4拍めに4分休符を付加
79    T.Sax.    第2音B♭→B♮(スコアも)Ⓡ

85 Hn.3, 4 4/4拍子を付加

 

スコア情報

67    Hn.1, 2    第2音から次小節の第1音にタイを付加

140 Timp. 4分音符→8分音符

 

94. アクラメーション Acclamation! (2024年3月更新)

162 Perc.1 リハーサル番号[162]を付加

198    E.Hn. 第3音にスタッカート、第4音にアクセントを付加(スコアも)

198, 202    A.Sax.1 スラーの終点第3音→第2音(スコアも)

208    A.Sax.1    第2音E→E♭(スコアも)

 

95. キリキア Giligia (2022年2月更新)

11    A.Cl.    2拍めのクレッシェンド記号とpoco(少しクレッシェンドの意味)を3拍めに移動(スコアも)

 

97. ジョワイユ・ノエル Joyeux Noel  (2024年1月新規)

23    Hn.3, 4  第1-2音「4分音符+8分音符」→「8分音符+4分音符」(スコアも)

34    Hn.1    小節の残りを付点4分休符で埋める

36    T.Sax., Euph (div.下) 第3-4音間にスラーを付加(スコアも)

138 Fl.1   第4音E♭→D(スコアも)

 

98. ミュージック・インエアー Music in the Air(2023年4月更新)

1 Ob.1 ダイナミックス記号はMSにもない(72小節のmpが参考になるだろう)
18 Hn.1 小節の残りを2分休符で埋める MS
32 Hn.1 4拍めにFの4分音符を付加 MS

38 Harp 上段の和音のD→E♭, B♭→C(スコアも)MS

70 Hn.1 F→E♭(スコアも)MS A.Sax.1にあるキューは正しい

70 Hn. 1拍めにテヌートを付加(スコアも)MS

 

99. 吹奏楽のための第七組曲 Seventh Suite for Band(2023年4月更新)

第1楽章
37  Chimes    第4音B♭→G♮を提案(スコアも) MSのミスの可能性

第2楽章
28    T.Sax., Hn.2    4拍めのT.Sax.のB♭→C、Hn.2のD♭→Cを提案(スコアも) MSのミスの可能性

 

101. 激励と讃美 Exhortation and Praise!(2022年7月更新)

15   T.Sax.   第2音A♭→F(スコアも)

15 Chimes 第2音D♭→D♮(スコアも)
16   Chimes   第1音B♭は誤りだろうが決定的な解決案がない。4度上のE♭を提案(スコアも)

75, 77 Chimes F♯→F♮(スコアも)

 

スコアScore

32 注* (Picc./Fl.3)持ち替える時間が足りなければ29-30小節を演奏しないで持ち替える

 

103. 十二夜 Twelfth Night(2022年10月更新)

第2楽章

40    B♭Cl.1    第5音F♯→F(スコアも)

第3楽章

53, 88 Perc.II 53小節にS.Symb.を、88小節にCr. Cymbs.を付加(スコアも)

 

 

104. アーデンの森のロザリンド Rosalind in The Forest of Arden(2023年6月更新)

54-55 B.Cl., Cb.Cl. 54小節のmfをmpに変更し、 55小節の第1音にmfを付加(スコアも)

 

スコア情報 Score
ダイナミックスやクレッシェンド/ディミヌエンド記号の欠落が多数疑われ、各団体で検討が必要。最低限の提案として、20小節のディミヌエンド、21小節のmp、23-24小節のpは、記載のないパートにも広げたい。

 

105. ファンファーレとプロセッショナル Fanfare and Processional(2024年1月更新)

42 Timp. 第2音F♯→F(♮) (スコアも)

 

スコア情報 Score

25 注* (Tuba)Cb.Cl.があれば39小節まで休みにしてよい

 

106. ヴィクトリー Victory(2023年4月更新)

37    Bn., A.Cl., B.Cl., Cb.Cl., Br.Sax. sfzのすぐ前にffを付加(スコアも)

39    Bar. 第5音D→F♯(スコアも) MSのミスの可能性

72    Fl.    ディミヌエンド記号を付加(スコアも)
73    Fl., Ob.    クレッシェンド記号を付加(スコアも)
83-84    Picc.    83小節にクレッシェンド、84小節にmfを付加(スコアも)
90    Fl.    ディミヌエンド記号を付加(スコアも)
125    Trp.3    mfを付加(スコアも)

 

 

107. EBOシグネーション EBO-Signation(2022年8月更新)

42, 51 Cymb. 前小節からのタイを付加(スコアの51小節も)

 

スコア情報 Score

29   I番カッコ 短縮バージョン。ナレーションのバックと静かな終結用*

34 注* (Trp., Cnt.)I番カッコで終わらず、III番カッコへとぶのに使用

35 II番カッコ ロング・バージョン(演奏会用)。50小節めで静かに終わる。次に進むこともできる

51 III番カッコ フル・バージョン(演奏会用)。I, IIのどちらからも続けられる

 

編曲作品については、情報が少しずつ集まり始めていますが、後日対応します。

(バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」のホルンに解決の難しい問題があるようです…後日)

 

 

情報をくださった方々

次の方々に情報を頂戴しました。心から感謝申し上げます。(順不同・敬称略)

 アルフレッド・リード、伊藤康英、井上 学、薄木伸、梅田詠侍、遠藤俊一、大井剛史、大川めぐみ、オリハラミワコ、金山智之、川島正法、黒田裕治、駒 外史樹、是永浩喜、榊原 浩、佐藤希光、杉江光平、高野英一、高野雄司、登 博基、西本修明、畠山 渉、平塚史子、益田喜貴、箕輪 響、室橋加奈子、森本雄大、横山 奏、山崎裕一、吉村英恭、米原耕平、渡辺 泰、匿名ホルン吹き、多くの中高生の皆さん、匿名の皆さん、オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ、文京ウインドオーケストラ。

 The Wind Repertory Project も一部参照しましたが、今では当サイトの内容が英語で掲載されています。当サイトの最新アップデートが反映されていない可能性がありますので、慎重にご覧ください。

 

ニュース・近況

 

12月10日 コバケンとその仲間たちオーケストラ 史上最高の第九に挑むVol.4に出演予定です(東京)

 

6月25日 コバケンとその仲間たちオーケストラ第86回演奏会に出演予定です(東京)

 

6月23日 10年に及ぶ準備を経て、このたび『アルフレッド・リードの世界 改訂版』が刊行されました。どうぞよろしくお願いいたします。

 

4月23日 真島俊夫メモリアルコンサート"natal"2023(山形県鶴岡市)に出演しました。

 

4月15日 全音スコア、ブラームス《ヴァイオリン協奏曲》が発売されました。楽譜制作担当です。

 

2023年

====================

 

1月25日 アルフレッド・リードが生誕101年を迎えました。

 

1月15日 全音スコア、リムスキー=コルサコフ《スペイン奇想曲》、全音ピアノライブラリー『マスネ:ピアノ小品集』が発売されました。楽譜制作担当です。

 

1月8日 『バンドジャーナル』2022年2月号の「コンサートレビュー」にオオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ第139回定期演奏会の報告を書きました。

 

2022年 明けましておめでとうございます。平和な日常が戻ることを祈るばかりです。

====================

 

12月15日 全音スコア、ドリーブ《組曲 シルヴィア》が出版されました。楽譜制作担当です。

 

11月15日 全音スコア、ムソルグスキー/リムスキー=コルサコフ編《はげ山の一夜》が出版されました。楽譜制作担当です。

 

8月8日 『バンドジャーナル』9月号が発売されました。「バンドミュージックレパートリー」を担当。アルフレッド・リードの名曲を取り上げました。

 

8月5日 タワーレコード/ブレーン株式会社製作のCDアルバム『「エルサレム讃歌」—アルフレッド・リード讃!』が発売されました。当面タワーレコード限定販売です。

 

6月15日 全音スコア、ドリーブ『バレエ音楽 コッペリア』(15曲抜粋)が出版されました。楽譜制作担当です。手書きの底本と作曲者の自筆譜を見比べながらの困難な作業でした。世界的にも珍しい出版です。

 

5月2日 A. リード音の輪コンサートに出演しました。多数のご来場、誠にありがとうございました。

 

4月15日 全音からサン=サーンスの『ヴァイオリンのための小品集』が発売されました。楽譜制作担当です。「従来出版がなかった幻の楽譜も収めています。」

 

4月9日 『バンドジャーナル』5月号の「特集 生誕100年!! アルフレッド・リードの世界」にさまざま掲載していただきました。

 

3月15日 全音スコア、シューベルト『交響曲第9(7)番 グレート』が発売されました。楽譜制作担当です。

 

3月6日 『父・バルトーク』が好評につき重版となりました。おおむね初版通りですが、微細な修正と補記が入っています。今年はバルトーク生誕140周年ということもあり、引き続きご愛顧をよろしくお願いいたします。

 

1月27日 朝日新聞山形版&デジタルにご紹介いただけました。

 

1月15日 全音スコア、ベートーヴェン『ピアノ協奏曲第3番』が発売されました。楽譜制作担当です。

 

2021年 新型コロナが収束しませんが、リード生誕100周年が始まりました。

 ====================

(ニュースのバックナンバーはこちら

 

 

当ホームページに掲載している画像・文章の無断転載、複写等を禁じます。必要な場合はご一報ください。
Copyright © 2013-22 Yasuhiro Murakami, All rights reserved.

Jimdoの仕様変更により、アクセスカウンターが停止し、過去のデータが失われました。ご不便をおかけして申し訳ありません。

旧ホームページ The Music-Makers' Paradise(1997〜2015年)は閉鎖しました。18年間の来訪者はのべ142,048人でした。ご愛顧ありがとうございました。